
「大人の遠足】水と新緑が京都を結ぶ 哲学の道
どうも、みことのは です。
改めて見てみると、今回のタイトルはそのとおりだなぁとしみじみ。結構な自己満足ですが、そう感じましたw
というわけで、前回ご紹介の銀閣寺を出て、向かうは蹴上方面。哲学の道を歩いていきます。
・・・とその前に、急がず落ち着いて。
銀閣寺さんの入り口でふと横を見ますと、神社の鳥居が。

八神社さんと言うんだそうです。
何でも、8つの神様からなる神社さんだとか。せっかくなので、我々夫婦もお詣りさせていただきました。

銀閣寺とは打って変わって、人を祓っていただけたのか、とても静かな空間です。誰もいません。それこそ社務所も見あたりませんので御朱印もいただけないかもしれませんが、ヒンヤリとしてとても素敵な場所でした。

お詣りを終え、いよいよ哲学の道へ。
妻と何度も歩いたことのある、好きな場所です^^
お散歩好きな方には良いかと思います。
周りにはステキなお店もちらほらあり、時期を選べば決して騒がし過ぎず、気持ちの良い散歩ができる道です。
今回は、新緑真っ只中に映える季節にお邪魔しました。

哲学の道。
銀閣寺と若王子神社(にゃくおうじじんじゃ)さんを結ぶ、およそ1、5キロメートルの川沿いの道です。
この川は疎水(そすい)。通称 琵琶湖疏水。
琵琶湖まで続く水の道に沿って歩いていきます。

たまに振り向くと、違った景色も。
全てが緑。ステキですね^^

哲学の道を歩いていると、たくさんの神社仏閣に出会えますが、今回は時間の都合上、1つだけ。狛ねずみさんのいらっしゃる大豊神社さん。

その後は哲学の道の端まで歩き、南禅寺さんへ。
映画【きのう何食べた?】のオープニングで出た水路閣を妻が見たいというもので・・・w

とても大きな門、三門だそうです。
上にも登れるみたいですね。

こちらの中が覗けるのですが、ヒンヤリとした空気の中、天井に龍の絵がありました。

水路閣のそばにある小さな滝。
京都はいたる所の水がとても綺麗です。

そして、お目当ての水路閣。
たくさんの観光客の方々が国内外問わずいらっしゃいましたので、人を避けて撮影したら、こんな感じになりましたw
でもせっかくの水路閣、来て見れたので良かったです^^
今回はココまで。
次回は、途中カフェ休憩をはさみつつも私が行ってみたかった【蹴上インクライン】へ。
ご興味あれば、新緑の京都観光のご参考にでも。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
