![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649811/rectangle_large_type_2_4b6f527f865eb1bf33b466e0fe6fb911.jpg?width=1200)
お盆は仕事にガンプラ作り。【ゲルググ改造 上半身進捗】
どうも、みことのは です。
世間ではお盆に入りましたね。帰省ラッシュも始まって、街中をキャリーケースで歩く方々をよく見かけます。
私は普通に仕事なので、朝から出勤。
今日は半ば諦めていましたが、前日からのTwitterで【大量入荷でお待ちしております!】的なツイートを見て、予約もしていなかった私が高額転売に手を出すこともなく買えました!
RG 1/144 ゴッドガンダム!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84651035/picture_pc_35857332b6045f5bccf8e14373409b26.jpg?width=1200)
実は、何日も前から『買えないだろうなぁ』、『買えるかなぁ』とざわざわしていたので、安心しました。・・・ですが現在チマチマ製作しているのは、MGゲルググ。
とりあえず、上半身の改造がほぼ終わった感じなので、今日はその進捗を。ただ、細かいヤスリがけ等の細かい作業はこれからなので、あしからず。
1、ほぼ整形レベルの頭部
先日つぶやきもしましたが、頭部がほとんど整形みたいな感じになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660398099730-IwVN11LKCB.jpg?width=1200)
改造前は、何だかもっちゃり感が否めない印象だったので・・・、
![](https://assets.st-note.com/img/1660398270066-ElFndLEUeh.jpg?width=1200)
目を切開して大きく、鼻を高くするためにプレートを入れ、エラを削って(パイプを仕込み)、耳に穴を開けて飾りをつける。髪型は白のハイライト。
ちょっと目の大きさがわかりにくいですが、エラのパイプも含めて、結構パーツカットが上手くいきました!
2、ランニングシャツのおじさんからリアルオシャレなボディへ
お次はボディ。何だか独特なフォルムですよね。腰以外、他のモビルスーツにあんまり似ている箇所が少ないので、イメージもしにくかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649896/picture_pc_bc40b7846c74d56e668f0263e64c9647.jpg?width=1200)
改造前、ボディもやっぱりもっちゃり感が否めず、しかもランニングシャツを着ているみたいだったので、
![](https://assets.st-note.com/img/1660398381583-zLQ3l3qDIN.jpg?width=1200)
勝手な感じでスジボリをして、何だかわからず小さなパーツを付け、襟を両方につけて、ジャンクパーツをパテでドッキング。
追加で画像のように、両側にパイプを付けて【何だかわからないけどリアル】感を出そうと思います。・・・パテはまだ全然整えていません。
あと、画像には見えませんが、腰は3センチ延長しました。
3、バブル時の肩パット感を薄める改造を腕部(両肩)に。
さて、両腕。というか、今回は肩だけ頑張ります。
昭和の肩パット感だけを何とかしたく・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649900/picture_pc_73c101427ca906745eb4e3eb5641d173.jpg?width=1200)
改造前。結構、見た感じ腕の部分は良いなぁと思ったので、
ほぼイジらない事にしました。それより、肩パット・・・、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649907/picture_pc_42c6b7dd3baa1341a50c5540c6fe3a75.jpg?width=1200)
えぇ、わかってます。自分でも思います。『何だこりゃ!?』って(汗)
元々、流線型の車よりゴツゴツした車が好きなので、両肩もゴツゴツさせて、スジボリしてパーツ付けてみました。まだ迷走途中な感じなので、最終調整はかけていくと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649908/picture_pc_fc815cb69fed75b73686a8c652d1a329.jpg?width=1200)
腕はこんな感じ。スジボリを軽めに。それだけ。
4、下手でも良い!腰部はスジボリチャレンジだけ!
上半身編、最後は腰部。腰はかなりジオングみがあるので、どうせならそれに寄せてやろうと考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660398463458-jdioPXSUoq.jpg?width=1200)
改造前。まぁ完成はされていますよね。裏面のバーニアといい、スカート分割といい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84649910/picture_pc_6d59a3c5b821da3c2005b01fe473fb9a.jpg?width=1200)
接写に耐えられない感じですいません!
少しマスキングした程度のフリーハンドですが、スジボリ頑張りました!
以上、上半身編はここまで。
サフを吹く前に、微調整も最終仕上げもまだ必要ですが、大まかな方向性が見えてきましたので、時間はかかりますが【好きだと胸を張れる趣味】!ゆっくり楽しみます。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みことのは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71387334/profile_d878ef11d39ba2e1ebdf5572b6e8237f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)