
【大人の遠足】心身を委ねる沖縄⑦ お土産は調味料だけ
どうも、みことのは です。
長らく続けました、梅雨の沖縄旅行も最終日。
これを書いているのは7月なのですが、やっぱり日常で体験できない新鮮な驚きが一杯で、いろいろと撮りたく書きたく伝えたくなっちゃうんでしょうね^^
最終日は、念願だったハレクラニ沖縄さんに後ろ髪を引かれながらチェックアウトし、レンタカーで那覇方面へ向かいます。
とは言っても時刻は13時。
飛行機の時間は19時30分。
もう少し、寄り道はできますね。

向かったのは、ハレクラニさんがある恩納村から少し南へ向かった【瀬良垣】(せらがき)という場所。
この付近には、ANAインターコンチネンタルホテルや、ハイアットリージェンシーホテルさんもあります。
が、我々の目的地はそういうところではなく、
近くのパンケーキ屋さんの路地を入った先にある、小さな島。

その名も、【瀬良垣浜 竜宮神】さんです。
鳥居も社務所もありません。道があるだけ。
むしろ、祠(ほこら)なのかも。

その先にも何もありません。
そして、誰もいません。

更に先に進むと、ウサギさんが^^
出迎えてくれました。ありがとう。
沖縄では、ネコや蝶々やウサギさんと、たくさんの自然の動物に出迎えてもらえて、一緒に行動してくれて、心から癒やされました。
感謝しかない。
ほんとうに感謝。

島のいちばん奥に、竜宮神さまが。
この場所で、ご挨拶をしお祈りをしました。
特に有名で大きな参道や街があるわけでもない
でもここに来れて良かった!そう思えました。
恩納村だけじゃなく、瀬良垣にも好きな場所が増えたので、また来ることをウサギさんに約束して、南下します。

帰りに、もう1箇所だけ寄り道を。
ベタに北谷(ちゃたん)のアメリカンビレッジへ。
仕事の出張でも何度か寄り道したことある場所なのですが、旅行のスタイルが変わった今ではあんまり寄りません。
それでも久々に北谷に立ち寄ったのは・・・、

カフェ巡り^^
アメリカンビレッジ中心部から車で結構離れた場所にある、【タイムレス チョコレート】さんへ。

チョコレートドリンクをいただきながら、【使えるカカオ豆と沖縄の黒糖を使ったビーントゥバーチョコレート】を吟味。
自分たちのお土産に4種類中、2種類を購入させて頂きました!
もうそれはそれは美味しいです!
時刻は16時。
そろそろレンタカーを返却して空港へ。
振り返ってみると、ずっと楽しみにしていた沖縄は大雨でしたが、2泊3日はあっという間に過ぎるほど楽しかったです。
こういう沖縄旅行、良いですね。
自分自身に使命感も感じながら、またきっと来ます!

お土産は調味料ばかり。
誰かにあげるものも自分たちのものも。
【食費は医療費】を自負していますので、
アラフィフ夫婦には、こういうのがちょうど良いんです^^
ぬちまーす塩工場で購入したのは、塩、味噌、生姜パウダー、もろみ酢。特にもろみ酢は美味しくてハマってしまったので、通販でリピ購入しています。現在もうすぐ4本目。

違うお土産屋さんでも塩w
次回は、違う季節に行きたいですね。
目的を持って行ける旅行は良いですね。良い経験になり、良い学びになりました。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
