
note始めて1ヶ月。少しずつ変わってきました。関わってくださる皆さんに感謝の毎日です。
どうも、みことのは です。
何年も続けていらっしゃる方々からすると、まだ一歩目みたいな感じですが、2022年よりnoteを始めて、1ヶ月が経ちました。
ひとえに、私と私の拙い文章に関わってくださる皆さんのおかげだと思っています。この場を借りて御礼を。本当にありがとうございます。
そんな私が、この1ヶ月で変わったことをご紹介できれば。
ちなみにタイトルの画像は、【龍に見える雲】です。好きでよく撮っています。
1,文字にしていくことで、自分の想い・これからがより明確になりました。
今までおぼろげに考えていた、今後のこと。【FIRE?いいなぁ】とか。もちろんその方向に向かって動いていますが、誰に言うわけでもなく、ポートフォリオを組むわけでもなく、ロードマップを作るわけでもなく。だって、自分のプライベートまで仕事みたいな考え方にしたくないじゃないですか・・・。
でも、noteを始めることで、想いを文字にしていくことで、少しずつ自分が考えていることを自然に明確にまとめられるようになりました。それに伴って、それまでおぼろげに考えていたことも、自分の中で現実味を帯びてきました。あくまで、自分の中のリアリティが増しただけですよ。具体的には何にも変わっていませんが(笑)
2,誰かに向けたアウトプットをより意識するようになりました。
日々、記事を投稿していくことで、noteとの向き合い方が変わりました。
主に、以下の2つですね。
①アウトプットをより意識するようになりました。
noteを始める前は、本当にインプット一辺倒だったので、アウトプットできる場の大切さや、その重要性を感じ、【自分が仕事以外でコミュニケーションを図れ、世の中の役にも立てているかも】と思えるようになりました。こうなると本当に楽しいですね。【今日は何を発信しようかな?】と思って過ごせている幸せを感じつつ、【ネタが無くなったらどうしよう?】とビビっています(笑)
②インプットも、目的を持って真剣味が増しました(笑)
読書をしたり、何かを学んだり。そんなインプットも自分のためだけ、頭の中に入れておいて、【何かの際に活用できれば・・・】程度。何かの際?って何ですかね?
そんな状況から、noteをやるようになってインプットもより真剣味が増しました。読んでくださる方がいて、自分の想いを披露させてもらえる場があって。そうなると、ちゃんと学んで、ちゃんと理解した情報でないと失礼ですよね。
まだまだ間違いもあるかも知れませんが、よろしくお付き合いください。
3,本腰入れる覚悟ができました。
コレは、本当に皆さんのおかげです。noteを始める前に情報を集めてたら、【最初は誰も読んでくれないよ。でも滅気ずに続けよう!】というお話をよく聞きました。自分でも【まぁそうだろうなぁ】と思っていたのですが、自分の予想以上に皆さんに読んでいただき、スキしていただき、フォローしていただき、本当に皆さんに育てて頂きました!
①毎日note、やります。
まだ1ヶ月程度しか続いていなくて、甘い甘いって感じでしょうが、頑張って毎日noteを続けていきます。
②ヘッダーや自己紹介など、ブラッシュアップしていきます。
これは自分への約束。少しずつ皆さんの様になれるように、近づけるように頑張ります。マガジン作れるようにもなりたいですね。
少しでも読んで頂けて、関わって下さる皆さんの日々の一助にでもなれるのであれば。且つそれで自分も成長できる。この出会いとご縁を大切に、続けていきますので これからもよろしくお願いいたします。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
