目の下のクマ取り、用意して良かった物達
目の下のクマ取り+脂肪吸引をして6日目です。
ついに仕事を再開したのですが
案外問題無く過ごせました。
しゃがんで立っての動作が少し辛いのと
走るのは難しいかなぁと感じたので、
そういった動作の多い仕事の方はお気を付け下さい。
さて、本日は
「クマ取り後を快適に過ごす為に
用意して良かった物シリーズ」
をお話していきたいと思います。
あれやこれやと心配事の前は準備をする方なのですが
今回の準備はバッチリすぎた。100点です。
まずはまとめて紹介したいと思います。
①冷えピタ
皆様、こういった額を冷やす系アイテム
実は色々な種類があるのはご存知でしょうか。
「冷えピタ」「熱さまシート」「デコデコクール」etc..
各メーカーから販売があるのですが、私は冷えピタが一番好きです。何故なら剥がれにくいから。
特に今回は筋肉の動きが活発な目の下に貼るので
おでこと違って剥がれやすい。
でも冷えピタは長時間目の下に居続けてくれました。
基本的に目の下に使うべき物では無いですが
アイスノンより効率的に冷やす事が出来ますし
寝ている間も貼っておけるのが良かったです。
1つのシートを2つに切って、両目下に使用しました。
「冷えピタを通常外の使い方するのはちょっと不安..」
という方は以下の製品も良いです。
寝ている間も取れないですし、アイマスクにもなる。
②カリウムサプリ
術後といえば、むくみが大敵。
むくみは腫れを促進させるんですよね。
食事も塩分を控えるなど勿論気を付けましたが、
こんな時なのでサプリにも少し力を借りました。
こちらのカリウムサプリは、
という良さがあり、リピート購入しています。
正直、普通に術後とか関係なく好きです。
このおかげもあり腫れづらかったのかなと思います。
③亜鉛サプリ
傷を早く治したい場合は、亜鉛も大切な栄養素です。
普段の私の食生活だと積極的に摂れないので
今回こちらのタブレットを購入しました。
これは水で飲むサプリではなく、ミンティアのような舐めて溶かすタブレットになっています。
絶対美味しくないでしょ〜〜と味への期待は1ミリもなかったのですが、予想外に美味しい味でした。
摂りすぎも良くないので1日1粒食べてます。
④目の下ギリギリまで隠れるマスク
どれくらい内出血するのかはやはり未知数で、少ない内出血だとしても割とマスクから見えちゃうんですよね。
お仕事の関係で極力人にはバレたくない方は
こういったマスクを用意しておくと便利です。
私は上記のマスクが目の下ギリギリまでしっかり隠れたので、今日から誰にもバレずに仕事復帰できました。
少し紐が長めなので縛って使用しています。
⑤ダブル洗顔不要のクレンジング
目の下のクマ取り+脂肪注入は翌日からメイク可能。
しかし、目の下に刺激を与えてしまうと
内出血や腫れの原因にもなりますし、何よりせっかく入れた脂肪の定着がしにくくなるとの事。
すんごいお金かかってるんだから、それは嫌!と思い
メイクをしても極力肌に触れないよう
これ一本で済む物を用意しました。
アテニアのオイル、かなり落ちが良いですし
乳化も早いし、洗顔必要ないし最高です。
さすがクレンジングオイル部門で
ずっと上位の商品だなと思いました。
⑥オールインワンジェル
先ほどのクレンジングと同じ理由になるのですが
とにかく目元に触れたくない。
ふきとり化粧水して、化粧水と美容液
そして乳液塗ってアイクリーム塗って完成!
なんてやってられないんです。今は。
後々脱脂した目元のケアは必要になってきますが、今はとにかく触れずに放っておきたいのでサッとスキンケアできる物を。
オールインワンジェルの中ではかなり有名なこちらの製品、ポンプ式で使いやすいし価格も安くて成分も良いです。この数日間本当に助けられた。
⑦体拭きシート
これは本当に私以外の方が必要とするか分かりませんが
・太もも痛いし怖い、触りたくない
・数日間休みだし誰とも会わない
・お風呂に入らない日が続くのが苦じゃない
という方にはお勧めします(笑)
私はこれで丸二日間、怠惰に過ごしました。
GATSBY!!!みたいな、あまりにもスッキリスースーする物もどうかと思うので安心のビオレです。
以上、私がこの数日間で助けられたなぁ買って良かったなぁ〜〜と思う物のご紹介でした。
この他に、あった方が良かったなぁ….なんて物は特に無く、これだけで快適にダウンタイムを過ごせたので本当に良かったです。
思っていたよりも長い記事になってしまいましたが
どなたかの参考になりますように。
さぁ今日も仰向けでしっかりと寝ます!