見出し画像

「天然ボケ」 全開で生きてみるか🥳

若い方に「天然ボケ」が伝わるのか、わかりませんが、、、。
今の時代は「天然キャラ」って言うのかな。
略して「天然」だけど、それだったら、わかりますかね。


私のような、根っからのクソ真面目な人は、何か問題が起こると、初めに真正面から向き合おうとします。
それが上手くいかなくなると、時々うまく交わそうとします。


私は昔、剣道をやったことがありまして。
真正面から向き合うのは、剣道では体当たり。
うまく交わすのは、剣道では体さばき。


こどもが学校に行けなくなり、私はそれを交互にやってきたような感じです。
そして開き直るというのもやってきました。


最近、あまりにも疲れてしまったときには、「天然」になるしかないような気がしてきました。


そういえば、こどもが小4の3学期、なかなか学校に行けなくて、私は自分をごまかすためなのか、担任の先生に「こどもに給食を食べさせたかったです」と何度か申しました。


給食をみんなと一緒に食べることも、確かに意味はありましたが、担任の先生からみられると、このお母さんは一体何が言いたいんだろう、と思われていたかもしれません。


その頃、私は先生とお会いしても、正直言って、何をお話したらいいんだろう、何をお話したら今の状態がよくなるんだろうと、いつも考えながらお話していました。


私が何かにつけて、先生に「がんばります」とお伝えしていましたが、「お母さんが、がんばっても…」とよく返されました。


今となりましては、確かにそうだと思いますが、当時は、私ががんばらなくては、という想いがとても強かったんです。


いまだに、ご心配とご迷惑おかけして、申し訳ありません。
親子とも支えていただいて、感謝しています、という一言では言い尽くせないくらいです。


先生やたくさんの先生方のおかげで、これまでがんばってこれました。
どうもありがとうございます。


「天然」を発動して、どれくらい発揮できるかどうかわかりませんが(笑)、とにかく楽しく生きていけたらいいです🎵


今月またもや面談がありますが、今度は親子3人での面談なので、1人ではないと思ったら、気持ちが楽になってきました。
おかげさまで、ありがとうございます。





最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。


みなさまにとられましても、笑顔あふれる1日でありますように🍀