マガジンのカバー画像

スミコイ問答:人間のこころ 編

9
運営しているクリエイター

記事一覧

WLBなんのため⁑ 新米パパの子育て時間と、独身女子のヨガタイムはどっちも大事。

米国在住スミさんが、東京の友人コイさんと、毎週Facetimeで色んな話題をトークします(第34回)。 (…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし。 こんにちはー。 コイさん、最近毎日違う場所にいますね。 ー今日は六本木のワーキングスペースだよ。 お洒落だし人も少ないし、いい感じ。 職場も選択肢の一つとして、自由に働けるのはいいですね~ ーそうだね、もうコロナ前に戻れないよ。笑 私が最近、ちょっとモヤッとしたこといいですか? ーはい、どうぞ。 今進めてる

<vol.9> 対話型メディアの優位:書道とパネルディスカッション

1.Podcastのふたりごと (…Facetimeの呼び出し音) ーはろー。 ハロー、コイさん。調子はどうですか。 ーついに!いったん落ち着けるようになった! まじですか! ーうん。ホッとしたよ。体調もちょっと崩してたし。 そっかぁ…それはほんとに良かった。 大変おつかれさまでした。 ーありがとう。今、上野駅のカフェだよ。これから温泉に旅立とうかと。 なんと!それはいいですねえ。 ーそちらはいかがお過ごしですか。 わたし?ポッドキャストにはまってます。

冷めてる米国人、ピュアな日本人?:権威に対するアンビバレントな気持ち

米国在住スミさんが、東京の友人コイさんと、哲学・テクノロジー・歴史などについて毎週Facetimeでトークします(第22回)。 1.相対化された真実 (…Facetimeの呼び出し音) ーはろー こんにちはー。 ー四連休ですよ。 素晴らしいじゃないですか。 コロナも日本は少し落ち着いてきた感じですよね。ゆっくり休んでください。 ーはい。ありがとうございます。 アメリカはまだ、トランプ大統領とCDC(政府の疾病予防管理センター)のファウチ博士がバトルを繰り広げて

FBI交渉官とタモリは喋らない:トーク市場のミスマッチ

米国在住スミさんが、東京の友人コイさんと、哲学・テクノロジー・歴史などについて毎週Facetimeでトークします(第19回)。 1.PodcastのまずいMC(とスミさん) (…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし。 こんにちはー。 おお、コワーキングスペースですか? ーそうだよ。飲み物もフリーで落ち着いてて、良いよ。 料金もリーズナブル。 お洒落な所ですね~。しゃべってもいいんですか? ーうん。ここは談話スペースだから大丈夫。 それは良かった。 最近、

VRで亡き夫に会えば満足?:21世紀の老年のウェルネス

米国在住スミさんが、東京の友人コイさんと、哲学・テクノロジー・歴史などについて毎週Facetimeでトークします(第18回)。 1.なぜ人間は、蝶から幼虫になるのだ (…Facetimeの呼び出し音) ーやっほー。 こんにちは、コイさん。 日本は暑いんですか、ぐだっとして見える。笑 ー暑い。とける。先週は具合悪かったし。 笑。室内外で気温も違うし、エアコンつけると乾燥するしね… 最近やる気ないの?コイさんの中で何がブームなの? ーうーん。 この前人と会ったときは

善のシグナリング?:何を言い、何を言わないか、それが問題だ。

1.「沈黙する者は反対派」なの? (…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし。 こんにちはー。調子はどうですか。 ー1週間ほど休んで、徐々に通常営業ですよ。 それはよかった。 ほんと健康第一です、フィジカルもメンタルも。 ーありがとう。スミさんはどうですか。 「Black Lives Matter(BLM)」関連の動きが、毎日報道されてる。 ー日本のニュースでもやってるよ。 BLMの話自体は今回は一旦横に置きますけど、アメリカ国内の企業や大学のレスポンス

思考停止:本を読むほど、私の話はつまらなくなる。

1.スミさん、読書やめるってよ (…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし。 あ、コイさん。 ーあれもうスミさん今日は寝てたの。 ふて寝してた。 ーあらら。またなんで。 ステイホームでこの3か月くらい、わたしすごい勉強したのよ。 ーうん、いいことじゃん。 で、友達に30分くらい、今勉強してること話してみてよって言われたわけ。それで哲学の歴史について話したのね、30分。 結果、自分の話がつまらなすぎた。もちろん友達はそんなこと言ってないよ、自分で思ったんだ

<vol.6> 古代ギリシャと現代の人間関係:マンスプレイニング?

1.男と女が演じている役柄(…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし、スミさん。 ああコイさん、今日は顔がなんか元気そう。 目がぱっちりしてる。 ーそう、昨日寝たからね。やっぱり睡眠は大事。 よかったですね。 やっぱりコイさんは元気で、ちょっと尊大じゃないと。笑 ー笑。そういえば最近、Podcast聞いてたら、なるほどと唸ったことがあった。 スミさん、「マンスプレイニング」って知ってる? なにそれ。初めて聞いた。 ー教える年上の尊大な男、教わる年下の女という

<vol.8> 隣の芝生と長澤まさみ:いくつになっても褒められたい

1.「活動しない」が正当化される安心感 (…Facetimeの呼び出し音) ーもしもし。 もしもし。あれ、聞こえてる?電波がわるい。 ー聞こえた聞こえた。調子はどうですか。 よいですよ。 今日は散歩したら日差しが夏みたいになってて気持ちよかった。 ーいいね。こっちは雨上がりで、空気もきれいで気持ちよい。新緑の季節の香り。 こちらは自宅待機がまだ続くから、運動もしないと。 この生活に飽きたけど、ある意味気楽だよ。 ーなんで? 普段、みんな外で活動するじゃん。