![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26849334/rectangle_large_type_2_3e79cc940cbcb164796a33cf043db958.jpeg?width=1200)
感情はどんなルールも追い越してきみだけを守るよ。
2020/05/27 49日目
こう言って娘を守ってくれる、立ち上がろうとする娘の背中を支えてくれる、そんな人がいつか現れたらいいなぁって思う。夫はそうじゃないみたいだけど。笑
夫とわたしは同じ保育園の年中組からの付き合い。なまじこうして自分たちがそういう出会いを起こしているだけに、娘から「園のだれそれくんがね!」って話があるとソワソワしてしまうみたい。見ていてとても楽しい。
あとちょっと、保育日記とは逸れるけど、さっき見たドラマの話。
うちは娘一人だけど、老後世話や介護が必要になったときはプロにお願いしたいと思っていて。娘に世話してもらう気はありません。ドラマから聞こえてきた「せっかく娘を産んだのに、介護もしてもらえない」の台詞に、役者さんってお上手だなぁとつくづく感じます。すんなりと、親世代ひどいなーって思わせてくれるもの。
いいなと思ったら応援しよう!
![むくどり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25516026/profile_f3f2e689e2f44db0ab2417ed189d353d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)