見出し画像

ズームバック×オチアイ(4)「教育の半歩先」を見た

印象に残ったもの書いてみる。

豊かな教育とは

世界と日本におけるデジタル教育の差...日本は20年遅れているらしい。
日本の場合、時間に解決させようとする(つまり何もしない)ので取り残されてしまう。
教育の中で新しいメディアと向き合うことが大事。

学歴社会の中で学校に見捨てられた子供たち...アンファン・テリブル。
編集長曰く...
落ちこぼれの選別をテストの合否や点数のプラスマイナスで測っても意味はない、とのこと。

他者の共感性を見捨てずに他者の共感性を無視する

最初に聞いた時は、モノを作るときの感性における平衡感覚のことだと思ったが...(スティーブジョブスやiPhoneの話題が出ていたので)

番組に出てくる「豊かさ」というキーワードと、落合陽一の提唱する「デジタルネイチャー(計算機自然)」

他者を見捨てずに助けられる「豊かさ」と「計算機」
他者を無視して自分の活動に没頭できる「余裕」と「自然(な姿)」
という風に考えた方が、自分にはしっくりくる。

デジタルネイチャーは人間を見捨てない?

甕に潜ったディオゲネス

波を起こしてモノを作るサーファー。

時代の波に乗れるかどうかで成果の量は違ってくる。
成果はあったほうがいいよね、当然。

乗るしかない!このヒューマンビッグウェーブに!
波に乗る人、波になる人、波に潜る人。

海底に漂う落合陽一...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?