![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145732299/rectangle_large_type_2_871b05c0d4965541447849621973f7c0.png?width=1200)
俺は反省の仕方を間違えていたかもしれない モダンマノン週報~2024/6/24~2024/6/30~
今週のMR推移
![](https://assets.st-note.com/img/1719746084771-eBwWLZvFCv.png)
上昇、下降要因
今週は特に上昇、下降したわけではない。だが、連戦すればするほど勝てなくなっていったように感じる。集中できるのは10人くらいで、それ以降は頭が痛くなってくる。それに伴いMRも溶けていくという感じ。
意識したことと効果
手癖の言語化
→一切できず。頭ぐちゃぐちゃになりながらやってた。そしてリプレイを一切見なかった。言語化できるはずもなくという感じ。
今週のGood
読み合いのシーンについて、一定整理してワンパターンな行動を極力減らした。
→コマ投げから前ステのぼったくり連携について、知っているか知っていないかを見分けたり飛びを誘発させてみたりいろいろ工夫してみた。立ち回り以外でのコマ投げポイントについては、読み合いの種類を整理していいかもしれない。
特に日曜日に、歩いて立ち回りでコマ投げという挑戦を行えた
→割と通ったが、なぜ通ったかがいまいちわからない。言語化できていない弊害が出ている。
今週のKeep
読み合いになるシーンでワンパターンな行動を避ける
立ち回りでのコマ投げ
今週のProblem
反省が生半可&していないせいで何も伸びていない
今週のTry
しっかりリプレイを「見る」
キャラ別戦績
![](https://assets.st-note.com/img/1719747315000-1C5NJHDLpq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1719747466813-BhtDwGHRGY.png)
しばらくJPやっていないこともあって、JP戦の勝率が悲惨なことになっている。
金曜など計測できていなかったのもあるが、ケン、ジュリ、豪鬼にはずっと当たり続けているのでこのあたりにしっかり勝てるようになりたい。
これまでやってきた、反省について
これまでは、対戦後に勝敗、その試合でしたことをメモしてきた。しかしながら、この方法だと「試合中やったこと全部覚えているわけがない」という大きな問題があることに気付いた。そして実践後すぐに次の試合が始まるので、PDCAのPとAについてしっかりとしたものができない。
なので、テンプレートを変更しようと思う。
大戦直後に書くことは「キャラ」「タイプ」「勝敗」にして、リプレイを見て勝因、敗因分析をするようにしたい。自分の甘えをなくして、ここ数か月の停滞についてこれで打破したい。