幸せに生きるコツ(13)苦しみの元はコントロール欲
ほぼ毎日インスタライブをやっている
まかべかすみです
最近は、ライダー版タロットでの無料占いをやっていますので
ぜひご活用くださいね✨
とかいって
ここ一週間くらいお休みしてました😂
すいません
少々忙しかったのと
なんだか喋りたくなかったのよね😂
来週から復活なるかな?
セラピー、カウンセリング等の心理学を学び〜
チャネリング、ヒーリング等のスピリチュアルを学び〜
11年後辿り着いたのは
シンプルに生きる=居心地の良さ
今日は『他者コントロール欲求』について考察してみます
先日『欲深さ』をテーマに記載してみましたが
コントロールも欲から来ているのかしら?
ここでいう『他者コントロール欲求』は
「食べたい」「眠たい」「人に会いたい」という
生きるための肉体的な欲求でなく
人にこう動いてもらいたい!という他者コントロールしたい!を指します
人の苦しみは『他者コントロール欲求』が叶わず悶々とすることでは?
真壁、それ一択な気がしています🤔
人は期待する生き物です
・これして欲しいな
・買っておいてくれるかな?
・誘ってくれるかな
・メールくるかな?
これって未来への期待ですね〜〜
また心配する生き物であります
・お金無くなったらどうしよう
・仕事うまくいかなくなったらどうしよう
・病気進行したらどうしよう
これはわかりやすいね。
まだ起こりもしないことへの不安感です
なんと二つとも未来をなんとかしたい!という欲なのですね
怖いから未来の台本を準備したい!ということでしょうか?
不安と期待は実は同じもの?
期待の裏返しが不安なのでしょう
不安感から物事へのコントロール欲がわくのでしょうね
この『他者コントロール欲求』が
自分へのしがらみになるケースもありますよね🤔
こうあらねばならぬ自分
母親の期待がそのまま入っている場合に起こります
ここから抜けるには
自立すればいいのです
自立とは
自分の考えで生きること
毒親の娘さんたちへ
母親の言いなりになる必要はないのですよ
家を出て自分なりに生きれば100点です!
あれれ?
コントロール欲求って
母親の自分への期待から発生するのかしらね?
これ、あたりかもね!
母親が本当に期待していたかは別にして
そのように期待されていたかもしれない!を
そのまま握り締めちゃうんでしょうね、、、
だとすると
ここから解放されるための手段は
自立することのみですな
みんなで自立しましょう!
・。*・。*・。*・。*・。
自分の本音100%で生きていきましょう✨
現在『ローズリトリート期間』オンラインの方も割引価格でご提供しております!
わたしと一緒に自分の本音を語り合ってみませんか?
「ありてある」を徹底的にし続けるグループトーキングを行います
癖づけて、日常に生かしてください
ご連絡は公式ラインからどうぞ〜
(他のメールでも大丈夫なのですが、埋もれちゃって💦公式ラインだと早いです!)