148、クリスマスが今年もやってくる
兼丸昌也です。
クリスマスが近くなってきましたね。
みなさんはどんなクリスマスを過ごすのでしょうか?
僕は23日までバッチリ研修が入っている。
自分を研磨することがクリスマスプレゼントだと思えるようになったのは成長だと感じる。
その後、24日・25日は芦屋ベイコートへ行く予定だ。
ずっとお世話になっているとても美しい経営者の方から誘っていただいた。
クリスマスは毎年返上で仕事をやってきた12年間だった。
なので、12年ぶりのクリスマスに少しウキウキしている。
街もとても賑やかだ。
とある商業施設の2階にあるセレクトショップでは、綺麗な花が飾られていて、綺麗に装飾されていた。
みなさんは、『クリスマス』と『クリスマスイヴ』、どちらが好きだろうか?
僕は『クリスマスイヴ』が好きだ。
なぜか綺麗なイメージがある。
僕の中で、
『クリスマスイヴ』は『白×青』
『クリスマス』は『緑×赤』
のイメージがあるのだ。
僕にとって『白×青』という色合いが、儚さや純潔さを連想させる。
とってもいいイメージなのだ。(なぜこのイメージがあるのかは分からないのだが・・・。)
さて、
最近ホテルで仕事をとって仕事をすることが多い。
今、『SPGアメックス』というカードも利用しているのだが、そのカードで『プラチナチャレンジ』というチャレンジをしている。
こちらを参照してください。
SPGアメックスのカードは、持っているだけでマリオット系列のホテルのゴールド会員になれるという素晴らしいカードだ。
年会費はそれなりにするが、一年に一度ホテルの宿泊無料券で相殺できる。
しかし、ゴールド会員とプラチナ会員にはサービスに大きな差がある。
ゴールド会員は予約したランクの部屋のいい部屋へのアップグレードのみだが、プラチナ会員になると、スイートルームへのアップグレードが可能になるのだ。
さらに、ゴールド会員だと本来12時チェックアウトが14時チェックアウトになるのに対し、プラチナ会員だと16時チェックアウトになるのだ。
プラチナ会員だと、ティータイムも楽しむことができてしまう。
サービス内容を知ると、
「スイートルームにたくさん泊まりたいな。」
「スイートルームで仕事仲間とビジネスがしたいな。」
という気持ちが芽生えてきた。
是が非でもプラチナ会員になろうと今は必死にホテルに泊まっている。
そのカードの『プラチナチャレンジ』という特別企画にチャレンジしているので、ホテルで仕事をすることが増えたのだ。
先日宿泊した『ウェスティンホテル東京』
ものすごく綺麗だ。
心がウキウキする装飾に胸を高鳴らせながら部屋に戻ってビジネス。
気分転換をしながらの仕事は捗るし、いいアイディアも湧く。
クリスマスが今年もやってきた。
プラチナチャレンジを通して、クリスマス×素敵なホテルで充実した仕事ができている。
兼丸昌也