見出し画像

10/24と近況

近況

久しぶりにnoteを開いた。
といっても約2週間ぶりだけど。
相互さん、いいね通知がうるかったらすみません🙇‍♀️
noteは自分にはない感性の文章が溢れていて、やっぱり面白いな。

この間参加したボドゲ会はとても楽しかった。
前回とメンバーが違ったので最初は緊張したけど、ゲームが始まると笑いが絶えなくて本当に楽しかった。
また遊びたいし、皆さんにも会いたい。

人と会いたいと思うなんて数ヶ月前までは想像だにしていなかった。
人と会う約束をするのが苦痛だった。
1週間先のことすら考えられないから。
人のことを好きになれないから消えたかった。
だから誰かと会って遊べるようになっただけで、私にとっては大きすぎる進歩だ。
人と会うことに苦痛を感じないようになるというのが、担当カウンセラーと決めた目標でもあった。

最近はカウンセラーと話すことも楽しい。
内容がほぼ日常生活の鬱憤になってきているけど。
最初はこの人で大丈夫なのかと不安しかなかったけど、今は自分の良き理解者であると感じている。

先日友人と会った時に次に会う約束をした。
あんなに先の予定を立てるのが苦痛だったのに、今はその予定が楽しみ。

↑友人と会った時に見た映画。名作だった。

基本的に映画館に行く時は1人なので、内容について語る相手もいなくてどこかしらに感想を投げたくなる。
でも友人と映画を見ると、鑑賞後に感想を語り尽くしてしまうので、あまり感想文を書く気が起きない。
人と映画を見るのは楽しい。





鬱について

相変わらず家族と衝突した時、バイトでうまく行かなかった時、ストレスが溜まった時に死にたくなることはある。
でも「死にたい」という感情は、うつ病云々は置いといて、一度思ってしまうと心に抱くハードルが低くなる感情だなと思う。
だから鬱が良くなっても、「死にたい」という感情は抱いてしまうんだろうな。
前は「死にたい」と思うことに引け目を感じていたけど、今はそんなふうに思わなくてもいいのかなと思う。
細かいことが目につく性格だと、生きてて死にたくなることって多すぎるし。

ただ最近は一度小さくなったその感情が大きくなっててちょっと困る。
多分バイトで少し躓いているからだ。
早くうまくいくコツを見つけたい。


余談

ストレスが溜まると浪費癖が酷くなって困る。
最近バイト終わりにゲームセンターのクレーンゲームコーナーに入り浸るのが日課になっていて、最初は欲しい景品があったのだが、クレーンゲーム自体が楽しくなってきている。
ハマりすぎるのも良くないと思いつつ、家にあまりいたくないので入り浸ってしまう。
景品を自慢する相手もいないので、ここで見せびらかしたいと思う。

1番欲しかったやつ


袋に入れたら猟みたいになったやつ


初めてアシストなしで取れて嬉しかった

いいなと思ったら応援しよう!