![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167026981/rectangle_large_type_2_b436c94365e09a5d614f5f5aa7acee37.jpeg?width=1200)
2007.04.02 北京(NITS、北京便宜坊安華、前海、仔仔魚蝦烤坊)
2007年4月2日 NITS、北京便宜坊安華、前海、仔仔魚蝦烤坊
五時三十分起床。シャワーを浴びてから朝食に行く八時までメール処理。NITS に行こうとホテルの玄関を出るがタクシープールは空っぽ。ホテルの車寄せに入ってくるタクシーも非常に少なく、近くを通るタクシーも客を乗せていないのに手を挙げても止まらない。このホテルに泊まって気づいたことは、以前に比べてタクシーの対応が悪くなっていること。ベルボーイ氏に訊くと、空港行きの客がいなくなると、とたんにそんな状況になるらしい。やっと捕まえたタクシーで NITS に向かう。東四北大街、東四南大街は道路も広く両側には新しい建物が並んでいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033470-eJQUYqzVtpCcLx60s1vXl5i2.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735033090-KRuO4mBzn2UqkcNoWEbfZ0JI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735033138-4Rfrn0d5yZUHxmsIb6ODFvJa.jpg)
九時半過ぎから NITS で今日の会議の下打ち合わせ。会議で出るであろう質問に対する回答の摺り合わせもできた。会議は NITS の大会議室で十時半から昼まで開かれ熱い意見交換が続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033159-tWeukTapZHxBIErYQihNRobm.jpg)
会議後の昼食は前門の北京ダックレストラン「北京便宜坊安華」。ここは昨年四月にも利用している。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033221-4A7shHiO5MeTEaFYPVybcGR0.jpg)
昼食後は于君と二人、再び NITS に戻り三時過ぎまで技官の事務所で情報交換、その後ホテルに戻る。十六階のラウンジでフリードリンクサービスで一休み。窓の外に遠く夕日に黒く映る山々を背景に北京の建物もじょじょに一枚の切り絵のよう変わってゆく。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033256-i3InyocOGmZENKgSeLU0Plaz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735033310-U3q2IuPM9eTkSvjgcGwFOpVy.jpg)
フリードリンクサービスで下地はできた。于くんのリクエストで前海に向かう。前海は時間が早いのと週初めということもあり人出が無く盛り上がりに欠ける。気温も首をすくめてしまうほど下がってきて早々に引き上げることになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033343-rPgH8CndOSQY9e1pyhZM7ziT.jpg)
グルっと冷やかして歩いただけで鬼街に戻り、「仔仔魚蝦烤坊」で十一時半過ぎまで夕食。
![](https://assets.st-note.com/img/1735033363-JmkxQVFql2jw8i6a0DTu3XYp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735033379-xvMOhPAf8IHJ9dVE4bFULj5a.jpg)
ホテルに戻り部屋に入ると于くんから電話。『明日の朝早く、天安門広場で毎朝日の出とともに行われる国旗掲揚式を見に行きたい』と言ってきた。今までに一度しか見たことが無く、その時の感動を覚えているそうだ。明日の日の出は五時五十六分、五時にはホテルを出ることにして、早めに就寝と思ったがシャワーを浴びたりメールをチェックしている内に十二時を過ぎてしまった。
【訪問先一覧地図】