見出し画像

2007.08.04 北京(北京→安山)

2007年8月4日 北京→安山

九時朝食。荷造りをして十一時過ぎにチェックアウト。ホテルの外は赤とんぼが群れ飛んでいる。

部屋の外は今朝もスッキリしない空模様。

ホテルから八王墳長距離バスターミナルまでタクシーで移動。八王墳は東四環路、四恵橋の西南、通恵河北路にある。ホテルからタクシーで二十五分くらい走る。

八王墳のバスターミナルの近くには北京東駅(右奥)もある。
露天商がずらりと並ぶ歩道橋の上。
果物を売るリヤカーが熱心に旅行者に声を掛けてくる。
果物は近郊で採れたものらしい。

ちょうど昼時にかかってしまい、どの食堂もごった返している。

龙居餐厅は満席。

東北家庭料理という看板に惹かれて「君臨居餐庁」で簡単に昼食。

君臨居餐庁。

昼食後、歩いて五分ほどの長距離バスターミナルに移動。

八王墳長距離バスターミナル入り口。

バスターミナルの中は外から見たよりもずっと広く、出発のバスを待つ旅行者でごった返している。

八王墳長距離バスターミナル内部。

北京→鞍山は約715km、料金は151元(約2,400円)、五十人乗り。バスは定刻通り 13:00 に出発。鞍山到着は 20:00 の予定。座席は指定で最前列に着席。隣の席は三、四歳位の男の子と母親だったが、この男の子が鞍山到着までの七時間、全く騒がない、グズらないのに驚いた。母親を見ていても厳しく躾けている様子が分かる。日本の同年代の子供と母親が騒がしく電車に乗っているところを思い出してしまった。

バスを降りればヤンチャなのだろう。

シートの背もたれのリクライニング装置が壊れていてゆったり寄りかかるとどんどん倒れていく。後の客が文句を言うがどうにもしようがない。道路にかかる横断幕「中国玉都 遼寧 岫岩」の岫岩は玉(翡翠)の産地として知られているが、目指す鞍山の南に位置している岫岩満族自治県のこと。

中国玉都遼寧岫岩。

山海関で休憩、ここまで三時間。ここでバスの運転手は同乗して来た別の運転手に交代。

山海関休憩所。

見渡す限りのトウモロコシ畑は今流行のバイオ・エタノールの原料だそうだ。

トウモロコシ畑の間を走る。

運転手は二人ともクラクションを鳴らし放しで前を行く車との距離を詰めてゆく。前を行く車をクラクションでどけようとしているのだ。前の車がどかないと平気で二レーンに渡る車線変更をする。これはかなり怖い。ブレーキも先行する車に接触する直前にかけるのでこれも怖い。鞍山には予定通り20:00 時に到着。

鞍山市に到着。
鞍山駅前。

ホテルの予約をしていないまま鞍山に来たが、バスを降りてから直ぐにタクシーを拾い、お勧めのホテルだと聞いている「東山宾館」に向かう。フロントからは本日は満室ですというつれない返事。困っている様子を見かねてか別館があるので聞いてみると言って電話をしてくれた。一部屋だけ空いているという、よかった。「東山宾館」別館一号館は天井が高いクラシックな平屋造り。部屋はツイン、朝食付きで一泊 230元(約3,700円)。夕食はバスターミナルから「東山宾館」までのタクシー運転手が勧めてくれた「华宾」で。料理六品とビール二本で 43元(約700円)。

これにビールニ本で43元(約700円)。
华宾春饼熏肉大饼骨头馆。

食後は鞍山駅前をブラブラ。露天で二十三タイトル入った海賊版のDVDを10元(約160円)で売っていた。于くんは鞍山市内の親類の家に泊まるといってタクシーを捕まえる。ホテルに戻り腰痛予防のためにバスタブに浸かる。湯が真っ赤でしばらく出しておいてから貯めたのだが、それでも浴槽の底に砂がたまっている。長時間のバス移動で腰に疲れが出ている。酷くならなければいいのだが、少し心配だ。午後十時時半就寝。
訪問先一覧地図

いいなと思ったら応援しよう!