2002.08.14: 蘇州(虎丘山・拙政園)
2002年8月14日 虎丘山、寒山寺、拙政園
蘇州で虎丘山、寒山寺、中国江蘇糸綢研究所、拙政園、運河を訪ねる。
中尾夫妻、孝雄くん、姚夫人、洋洋くん、ユカちゃん、高顕くん、TAOさん、それに亀井さんご夫妻とユキノちゃんも合流しての蘇州往きとなる。
朝八時三十分、銀河賓館から貸し切りバスで出発する。
虎丘山に到着。
雲岩寺塔は四百年前から地盤沈下で傾き始め、現在十五度傾いている。
蘇州の斜塔だ。現在は危険だと言うことで内部は公開されていない。
寒山寺に移動。
南北朝梁の天覧年間 (502–519) に創建された寒山寺だが、焼失、再建を繰り返し、現存するのは清代末に再建されたもの。
午前中の見学予定を終えて中国江蘇糸綢研究所に移動。
ファッションショー会場隣のシルク製品センターでドレスを試着する中尾婦人が嬉しそう。
拙政園に移動。拙政園は蘇州四大庭園のうち最大規模。明の正徳・嘉靖年間(十六世紀)に王献臣が造園。
運河巡りの遊覧船乗り場に移動。
今日の旅程を無事に終えて上海に戻り姚さんが住むマンション一階のレストランで食事。庄司ご夫妻とも合流できて中国旅行の話で盛り上がった。
【訪問先一覧地図】