2007.03.13: 台北(欣葉、雙城街)
2007年3月13日 欣葉、雙城街
取引先担当者と共に開発打合せのため台北出張。前回の台北訪問は2004年4月だから三年振りになる。午後一時に成田空港第二旅客ターミナルについたが、チェックイン・カウンターが開くのを待つ行列の前の方で、一緒に台北に行く三澤さんが手を振ってくれたので合流。出国審査を終えて出発ロビーに向かいながら足下の雰囲気が2月のソウル出張時と異なるのに気づいた。床の敷物が新しくなっている。空港ビルの改装が随分進んでいるようだ。
成田国際空港発 15:40 CX0451 便 → 台湾桃園国際空港着 18:35。
台北の国際空港が2006年9月に中正国際空港から台湾桃園国際空港と変わっているのを知らなかった。
空港から張さんのピックアップ・リムジンで徳恵街にある帝后大飯店 (Empress Hotel Taipei) へ。
チェック・インしてすぐに食事に出る。ホテルのフロントですぐ近くに「欣葉 (Shin Yeh)」があると聞いて出てきたのだが、それらしい店が見つからない。人通りが少ない歩道ですれ違いざまに『ミ・ザ・ワ・サン? ミザワサン?』と声をかけられ立ち止まると三澤さんの古い知人の楊さんだった。私もその人の名前は七、八年も前から耳にしているが今回が初対面。文鼎 (Arphic) を起こした人だ。しばらく立ち話で近況を知らせあい別れた。奇遇と言えば余りな奇遇、三澤さん共々しばらく興奮状態が続いてしまった。
お目当ての「欣葉 」はホテルに近すぎて見落としていた。
以下、今日の夕食。台湾シジミのニンニク醤油漬けはおとなしい味で極めて美味。他に鶏肉とカシューナッツ炒め、空芯菜炒め、酢豚、スープに辛酢湯を頼んでビールは台湾ビール大瓶一本。〆て 1,491元。
食後は街明かりを目指して雙城街の屋台街まで足を伸ばす。屋台街の人出が少なく盛り上がりにかけているのは観光客がいないから?
人出を求めて雙城街から晴光市場にまわる。
晴光市場から雙城街に戻りホテルに向かうがこの辺りも人通りが少ない。
これ以上見る所もなさそうなのでホテルに戻る。この路地からホテルまでは徒歩五分位。
【訪問先一覧地図】