![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127526011/rectangle_large_type_2_d2bfb7ab663decc35b7f4329cf0e6cb0.png?width=1200)
最近ちょっと気になるワード「肌断食」
2024年1月ももう半ば。
ご挨拶が遅れました💦
本年も宜しくお願い致します。
今年も敏感肌の方に向けての美肌情報をお届けします!
美容に関しての最近気になるワード「肌断食」
実はうちのお客様で、昨年急にお肌が赤く腫れてしまい皮膚科へ行ったところ「肌断食」を勧められて炎症が治った方がいらっしゃって、その時に「肌断食」という言葉を認識しました。
その後、このnoteでも「肌断食」をしてみた方の投稿があり、その方は逆にトラブルが起こってしまったとの事。
少し巷では、広がりつつある美容法なのかと感じていました。
どうも、メリット、デメリットがあるようです。
肌断食とは、普段行っているスキンケアやメイクを止めて、肌に何も施さない状態で過ごすことを指します。
肌断食は、普段のスキンケアやメイクで肌にダメージがかかっているとしたうえで、あえて肌を休ませることで肌本来の再生力を引き出すことを期待しています。
私の肌理論からいくと、「とにかく肌を乾燥から守るために潤い補助をしっかりしましょう!」と日頃から謳っているわけですから、肌に何も施さないというのは、かなり恐ろしい事だと考えます。
普段行っているスキンケアやメイクによって肌が荒れやすい人は、肌断食による効果を実感しやすいでしょう。一方で、もともと皮膚疾患のある人が肌に何も与えない方法をとることは、効果よりもリスクの方が大きいといえます。
敏感肌やアトピー性皮膚炎の人など、もともと肌のバリアが弱い人にとって、肌の乾燥は大敵です。肌断食によって本来肌に必要な水分や油分も絶ってしまうと、症状を悪化させるおそれがあります。
やはり、敏感肌の方には基本適していない美容法かと思います。
ただ、実際にうちのお客様の中から「肌断食」でトラブル解決なさった方がいるという現実も受け入れなければなりません。
トラブルのトリガーが何であったのかが解明できない今となっては何とも言えませんが、その方はかなりの敏感肌でアトピーが出た事もあったそうです。
今では、またAQmichicaの使用を再開して下さっていますが合わないものが出てきているのも事実です。ただ、ご自身が使用することを望んで下さっている間は、こちらも慎重に対応していくことの重要性を非常に強く感じています。
ご興味のある方は、ご自身の肌と向き合いよく調べてみてから始めることをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白金高輪|敏感肌専門サロン|Réglisseレグリース
☎︎03-6459-3479
✉️mitokoma9852@gmail.com
東京都港区三田5−6−13
三田グレンハイツ501
*LINE https://lin.ee/moLIjmS
*Instagram https://www.instagram.com/reglisse_binkanhada.salon *公式Webサイト https://reglisse.tokyo/
*施術のご予約はホットペッパービュティーから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000527968/?vos=cpahpbprosmaf131118006
*レグリース・オンラインストア https://reglisse.base.shop/
*まずは無料カウンセリングから!
*お電話、メールでも受け付けておりますので
お気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー