8/7 家の中と外で…
おはようございます✨
昨日までの二日間で、クラスの4分の3の家庭との三者懇談を終えました💡
各ご家庭、色んな模様が見えてなかなか楽しい時間を過ごしてはいるんですが、やはり普段とは比べられない程の疲れを感じます💦
とあるご家庭との話の中で
親「親が何言っても…この子ホントに頑固なんで😓」
なんて話がありました。
その子はホントにいい子で
僕「そうですかぁ。全然そんな素振りはないですけどねぇ😌」
僕「でもお互い親も含めて、家では頑固な所ありますもんねぇ😅」
と言うと親子揃って 「確かにー😮」 となり
最後に全員で「アハハハー😆」
と笑い合いました(笑)
三者懇談ではよかくある光景なんじゃないでしょうか?
親も子も、みんなそれぞれ家から出ればやはりそれなりに自分のスイッチをオンにして仕事や学校に向かうんですよね💡
なので自分の本拠地の家になると、ちょっと甘えが出たり、頑固になったりしちゃうんですかね😌
まぁある意味でそれはそれだけ家に安心感があるという事でもあるのかもしれません✨
そんなやり取りを昼間にしておきながら…
実は昨日は疲れて家に帰ると、妻の言うことに対して次女が『あーでもないこーでもない』と屁理屈ばっかり捏ねている光景を目にしました…😓
その様も、もしかすると次女が自分の本拠地で『ちょっと甘えが出た』だけの状態だったのかも知れません…
さっきまで『先生』だった僕も、ついつい家の中で『父ちゃん』になってしまったのか
「いい加減にしろ!!」と随分厳しい対応をしてしまいました💧
そしてそれからお互い『頑固一徹💧』
なんと言うのか…よく言えば人間らしいのか…(笑)
普段あまり『教師』という職業を、『仕事』としてこなすのは、自分を2人作るような気がして嫌いなんですが、少なくとも昨日の『父ちゃん』は家にいる安心感からか、『頑固親父』になってしまったようです…😅
まだまだ未熟です。精進精進…😓
では今日もよい一日を😁👍