見出し画像

【ディズニーシー】久々に行ったら色組みと状況変わっててびっくりした話 | ①事前準備まで

タイトルの通り、久々に行ったら仕組みと状況が変わっててびっくりしたけど楽しかったです。笑
シーにはコロナ禍前に行ったのが最後だったのですが、私と同じくらい行ってない人、10年ぶりに行きます!初めて行きます!みたいな人にはかなり混乱するポイント(仕組みと状況)が多いと思いました。

仕組みというのは、ファストパスに変わる仕組み3種やレストラン予約
状況というのは上記をふまえた開園時間、開園待ちのトレンドアトラクションの休止だったり新エリアファンタジースプリングスの入園ルールみたいなとこですね。

公式で各仕組みの説明はしてくれているものの、体系的な整理ではなく個人的にはちょっとわかりづらかったので、、
まあ一応説明するのですが、考えるのめんどくさい人向けに、「やっとけば大丈夫な手順」を紹介します。

変化を感じた点(読み飛ばしOK)

数年前から感じた最大の変化は、ディズニーシー、ディズニーランドのチケットはかつては「買って当日を楽しみに待つ」でよかったのですが、今は「事前の準備がある程度ないと以前のように楽しめなくなった」(と個人的に感じた)ことです。チケ代も昔は大人6,000円みたいな値段だった記憶があるんですが、もう1万円超えますからね…貧乏人としては「元取るための準備」みたいなものがないと厳しいなと感じます。

①チケットを買うだけじゃだめ!アプリに登録しよう

チケットの購入方法はオンラインとなり、そこで発行されるQRコードをかざして入場になります。コンビニなどで購入した場合でもそこで発行されるQRコードを使います。

引用元:オリエンタルランド公式チケットの使い方
https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/usage.html

②ファストパスが消えた→DPA、SP、PPへ

大事なのは「アプリに購入したチケットを登録しないと、ファストパスに変わる仕組み(ディズニープレミアアクセス、スタンバイパス、40周年プライオリティパス)に参加できない」ということです。
ファストパス消滅にともない、以下の3つがラインナップされています。

◾️ディズニープレミアアクセス(DPA)※有料
…いわゆる人気のアトラクションが対象の「金払うプライオリティパス」。金払えば先着で購入可能で、ゲットできれば待ち時間ほぼなしで乗れる。だが、アナ雪などは金払うのに開園5分10分でなくなることがある。

◾️スタンバイパス(SP) ※無料
…新エリアのアトラクションを中心とした「乗る権利」。普通に50分とか並びます。新エリアはDPAかこのSP、レストランの予約がないと入れません。
ファストパスと勘違いしやすいので注意。全然ファストではない。

◾️40周年プライオリティパス ※無料
…完全なる「かつてのファストパス」。だが、超絶並ぶソアリンとトイマニはラインナップに含まれていないので非常にしょっぱい。インディージョーンズとレイジングスピリッツのほぼ2択。

以上
3つも増やすな、大人の記憶力のなさを甘くみないでほしい。

③事前予約しないと入れないレストランが結構多い

「当日並んでれば入れるでしょ?」って思ってたんですがマジでなめてました。並ぶっていう選択肢自体がなくなったようです。

デートとか記念日とかでカッコつけたい人、
絶対に行きたい店がある人は絶対レストラン予約
しましょう。

④開園時間早い、大体8:30で入園待ちは6時、7時も当たり前に

この辺は入っている宗教にもよりますが、一般人でも6時7時に並び始める人が増えました。開園時間もこのように早く来る人が増えたので8:30には開きます。

⑤ハッピーエントリーという貴族向けの仕組みができた

ディズニーの系列ホテルに泊まると15分早く入園できるという特権が生まれました。USJと一緒ですね。
お金に余裕がある人はぜひ使いましょう。

⑥新エリアはアトラクションに乗る権利かレストランの予約がないと入ることさえできない

前述に一部記載しましたが、そういうことです。
DPAかSPでどれかのアトラクションのチケットをとるか、レストランの予約をしましょう。

⑦センターオブジアースやってねえ

終日やってねえのかよってなりました。今後シーはインディージョーンズも休止するかも説あるので、事前に一応見ておくといいです。

ええい!何すればいいか手順で教えてという人に

わかります。めんどくさいですよね。
私もルールとか完全に理解するより前に何すればいいかを手順で教えてもらって素直に全部やったほうが楽なタイプでした。
よって、今回私がやった手順を丁寧に全部記録しておきます。
もうルール覚えるのがめんどくさいって人は同じようにやれば攻略できるはずです。

なお、今回はディズニー系列ホテル利用によるハッピーエントリー(事前入場)を使わず泥臭くならんで楽しんだ私をケースにしています。
ハピエン使える貴族、計画性がある人は事前準備のみでOKです。

事前準備編

①My Disneyアカウントに登録する

オンラインでのチケット購入とアプリ利用に必要なので、My Disneyというサービスに登録します。登録は無料です。
登録は以下からできます。
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/login/

②オンラインでチケット購入する/買う時にクレカを登録しろ!

ディズニーシー公式でチケットを購入します。日時指定購入になりますが、あとから変更もできます。枚数については、参加者がそれぞれ購入する方法でも、代表者1名がまとめて買う方法、どちらでも困ることはないです。(困らない理由については後述)
いずれにしても、必ず登録後に、クレジットカードの登録をしましょう。後にも記載するくらい大事なことです。

脳死で「必ずチケット買った時にクレカ登録しとく」でいいです。

理由としては、このあと説明する「DPA」(ディズニープレミアアクセス)と言う有料ファストパスを購入するのが入園後であり、スピード勝負で負けないよう、クレカ情報入力の手間を省き時間ロスをなくすためです。そしてこのクレカ情報はそれ単体で登録変更ができず、ここでやっとくしか方法がなさそうでした。

クレジットカード情報だけの登録/変更はできません。東京ディズニーリゾート・アプリや東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトにログイン後の予約・購入・変更手続きの段階で、カード情報を入力していただきます。入力した最新のカード情報は、次回の予約・購入・変更時に自動的に表示されます(次回の予約・購入・変更時に異なるカードを利用する事も可能です)。

出典: Tokyo Disney Resort クレジットカードの事前登録はできますか
https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=25280

③アプリをインストールしてチケット反映を確認しよう

当日使うアプリをダウンロードしましょう
Tokyo Disney Resort APP
App Storeからダウンロード

出典:【公式】東京ディズニーリゾート・アプリ | 東京ディズニーリゾート
https://tokyodisneyresort.jp/tdr/app.html

ダウンロードして、①②で使った会員情報を元にログインします。
すると、②の購入情報が勝手に紐づいて、当日のパスが表示されているはずです。

TOPページを開くと勝手に自分のパスがでます。
パスがでているかを確認してもし反映されていないようなら、購入情報とログイン情報が正しいか確認しましょう。

クリックするとこんなかんじに日付がでてきます。ニックネームの話は後述

④アプリで当日同行者・ニックネームを設定しよう

アプリでチケットの確認ができたら、次はグループを設定します。
グループというのは、当日誰と行くか?の設定です。
②で購入時、バラバラでチケットを買った場合でも問題ないのは、ここで紐付け作業をするためです。

ここでグループを作ると、
このあと紹介するDPA(ディズニープレミアアクセス)、40周年プライオリティパス、SP(スタンバイパス)の取得時に一緒にチケット獲得ができます。なので必ずやっておきましょう。

以下公式さんから引用します。
チケット購入者にはアプリTOPに「グループ作成」ボタンがでてくるので、メンバーを招待します。招待方法はLINEでいいと思います。
呼ばれた人がLINEで届いたURLにアクセスすると、追加されます。

参考元:【公式】グループを作成する
https://tokyodisneyresort.jp/tdr/app.html

入園する時に代表者1名が一緒に入るメンバーのチケットを一気にかざして、X名まとめて入れたりして便利だし、
グループの誰が先述のファストパスの代わりみたいなチケットをとっても全員で共有できるので、チケット戦争する上でも必須です。

⑤記念日での来園なら、レストラン予約しておくとベター

個人的には最高にめんどくさいんですが、予約しないと入れないレストランが割とあります。

シーなら、ダッフィー見ながらランチしたいなら予約必須です。私は忘れて後悔しました。当日園内に入った後に9時解禁でレストランの予約ができるので、それでもいいです。ただ、人気の店は枠すらないことも多いので気をつけましょう。

予約は[ディズニープライオリティーシーティング]で検索してでてくる、「前日まで予約」から日時指定で行います。

【公式】プライオリティシーティング(レストランの優先案内の受付)
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/priorityseating.html

出典:東京ディズニーリゾート公式サイト  

いやこれまじで「優先案内」ってワードがよくないです。
優先でしょ?まあ並んで入ればいいよね?
↑そうじゃないんですよ。
絶対行きたい店は予約しましょう…

【重要】新エリアアトラクションどうする?3種のパスの取得、乗り物の優先順位を決めよう

手筈的な事前準備は5までが抑えておくべきラインですが、それ以外にやっておいてよかったのはチケット取得の優先順位、パーク内でやりたいことの優先順位を決めておいたことです。

チケット取得は入園後数分内の意思決定が必要なので、無計画だとその間にチケットがなくなります。事前準備が大事です。
※以下ディズニープレミアアクセスをDPA、スタンバイパスをSP、40周年記念プライオリティパスをPPと略します

過去の時間帯別混雑状況と、人気アトラクションを把握する

ディズニーリアルというサイト様が、時間帯別の過去の混雑状況をまとめてくださっていました。こちらで入園直近の状況や同じ曜日の過去の結果をみて、アトラクション全体、個別に混雑している時間を事前にインプットしました。

これ非常に素晴らしいサービスで、人気アトラクションが一目でわかるのと、比較的閑散しているタイミングがわかります。

結果、昼直前と夕方以降が全体的に一番空いているので、そこでなるべく他アトラクションのスタンバイパスを取らないようにする&ショーは諦めることにしました。

参考までに、私が入園した日はこのような結果でした。

ディズニーリアル様:今日の混雑状況
https://disneyreal.asumirai.info/realtime/disneysea-wait-yesterday.html

https://disneyreal.asumirai.info/realtime/disneysea-wait-yesterday.html

DPA、SP、PP対象、人気アトラクションを把握する

全部覚える必要はないですが、DPAとSPとPPですぐ完売するアトラクションだけインプットしました。自分の好みをおいておいて、基本的には人気なものを取っていく前提で動きます。

DPA、SP:アナ雪→ラプンツェル→ピーターパン の順に人気らしい
PP:私が行った日はインディージョーンズが人気でした。

ついに!アプリで取れる3種のパスの優先順位を決める

チケットについては24年10月で以下のパターンを作っていました。
DPAはアナ雪→ラプンツェル→ピーターパンの順にDPA完売が早いと聞いたのでそれ前提で決めています。
ただ、行ってみた感想としては、ピーターパンが一番面白くラプンツェルは個人的には微妙だったので、、結果的な話は「当日編」で話します。

朝一各パス取得のパターン(例)

いずれも入園後すぐ終日混んでいるソアリンに向かいつつ、以下を取得

①DPAでアナ雪がとれた場合
〜入園後すぐ〜
【DPA】アナ雪
【SP】9時台ラプンツェル(理由:ピーターパンよりラプンツェルがかわいいから)
【PP】インディージョーンズ
〜【SP】ラプンツェルライド後〜
【SP】ピーターパン

②DPAでアナ雪がとれなかった場合
〜入園後すぐ〜
【DPA】ラプンツェル
【SP】アナ雪
【PP】インディージョーンズ
→その後ピーターパンのSPキャンセル拾い

DPAでアナ雪が取れなかった場合は、新エリアのアトラクション全て乗ることは諦めモードでした。誰かがキャンセルしたSPを拾うのもいいですが、大事な日をスマホ見つめて終わるのはちょっと嫌だったので。
この辺も同行者と事前に考えをすり合わせないと、よくある「ディズニーで喧嘩」の要因になります笑

以上

5000字超えちゃった

事前準備これだけっていっておきながらめっちゃやること多くてかわいそうになったので、記事をわけます。当日何したかについては次に書きます。
一旦分けよう・・・
後編につづく

https://note.com/mjgpatmwjagj010/n/n00e80bd8d8f2

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?