11/24 出雲大神宮参拝-新月 大安 巳の日の吉日でした✨
11/24に京都府亀岡市にある出雲大神宮に参拝しました。
丹波国一之宮で、元出雲とも呼ばれていて、
御祭神は
大国主命と妃神の三穂津姫命の御二柱
御神体山には一万年以上前より
国常立尊(クニトコタチノミコト)が鎮座し崇められている
非常に古くから信仰をされているところでした。
詳しいご由緒等はHPがありますのでそちらをご覧ください。
こちらの神社のことをたまたま知り行ってみたいと思っていたのですが、
なかなか辺鄙なところにあり、
行くのは大変だろうなと思っていたところ、
知り合いの京都の方が、以前亀岡に住んでいる友人に連れて行ってもらったことがあるので、案内してくださるということで参拝できました。
案内してくださる方のお仕事の都合でこの日になったのですが、その時すぐに新月とは気がついていたのですけど、他にも良い日が重なっていたとわかったのは、翌日の25日でした✨
主祭神の大国主命に関連もあるからでしょうか、来年の干支も兎ですし、兎を色々見かけました🐰
陽が射してきたので綺麗に写真が撮れました🍁
この写真のすぐ斜め後方くらいにこちらで最も凄いパワースポットである磐座がありました。磐座は禁足地となっていてかなり近くで見ることはできますが、すぐ側までは行けません。
磐座の近くは明らかにエネルギーが違うのがわかり、少しエネルギー酔するような感覚がありました。
そんな感じで写真を撮る気になれなかったので、HPの境内マップに写真がありますのでそちらを見てみてください😅
こちらでは、境内にある摂社・末社やいくつかのスポットをめぐる「ご利益めぐり」ができるのですが、御神体山にだけは、必ず社務所で受付を済ませ
初穂料100円を納めて受け取ったたすきをつけて入山する決まりとなっているので、本殿のお参りを済ませたら、社務所で受付を済ませてめぐられるとよいと思います。
真名井の泉でご神水をいただいて帰ることもできるので、容器を持ってこられることもおすすめします。
私は600mlのペットボトル2本分頂いて帰りましたので、帰る時はかなり重かったですが💦
しばらくは、美味しいお水でお茶や、お白湯をいただけました(^^♪
こちらの末社には辨財天社もあり、この日が大金運日の巳の日だとはその時はわかってなかったのですが、ご挨拶だけはさせていただいておりました。
そのご利益でしょうか?
5日ほど後にクオカード(500円分ですが)が当たりました!(^^)!
亀岡市は京都市の西隣にあり、有名な保津川下りの起点やトロッコ列車の駅もあるのですが、亀岡自体を訪ねていくイメージはあまりありませんでした。それでも近年は出雲大神宮が有名人に隠れたパワースポットとして紹介されたようで、知っている人は知っている感じにはなっていたようです。この日も平日でしたが、多くはないものの、ちょうど七五三参りの時期でもあり、ご家族で参拝に訪れる方たちなど、人気が絶えるということはありませんでした。境内はご神体山に登る山道や周辺までとてもきれいに整えられていて手入れが行き届いているなと感じ、長い歴史の中で人々が大切に信仰し守り続けてきたのだなと強く思わされました。豊かな自然とのどかな田園風景に囲まれた静かで清浄な力強い氣に溢れたすばらしいお宮様でした。お天気も良く色づいた樹々が大変美しかったです。
また、ぜひ違う季節に参拝したいなと思います。
ここまでお読みくださってありがとうございました😊