見出し画像

10「人生ゲーム」の目的は「感謝」探しなんだよ

この人生ゲームの遊び方を説明しよう。

誕生日から命日までのプレイ期間中で、多くの「感謝」を感じる事がこの人生ゲームの大目標だ。

ゲーム中は自由に「行動」する事が可能だよ。

勿論、思った通りの自由な展開にならない場合も多々あるよ。

それはそうした予想外の出来事にも「感謝」チャンスが隠れているから、ゲーム内イベントとして自動で生じる出来事だと思ってくれれば良いね。

色々な出来事に潜む「感謝」に気付き、より多くの「感謝」を感じましょう。

それらの「感謝」の記憶はちゃんと保存されていて、本来の世界に戻った時に楽しめるようになっているよ。

また、ゲーム内では多種多様なストーリーを実行する過程で、多くの人や事象と携わりながら色々な属性や特性を持った人格として成長して行くよ。

だけど、このゲームはそもそも他の人と何かを競うゲームではないよ。

「感謝」は数としても質としても大きさとしても、どれらでも共通認識として表現できるものではないよね。

その「感謝」は各人の満足度や価値観に沿って感じる事に意味があるんだ。

いいなと思ったら応援しよう!