マガジンのカバー画像

私の生き方

18
出会いがあるから前を向く・・・歩んできた道に後悔はありませんが、最後は自分らしく生きたいと考えるようになりました。仕事はデジタルを活用する服創りに挑んでおりますが、私は「モッタイ…
運営しているクリエイター

記事一覧

人間の心は、真っ直ぐにはいかない、それでも私は 前を向く

noteを通じ、皆さまに出会え 心から 感謝しております 今月の投稿より半年ほど noteをお休み…

Mizutani Katsunori
4か月前
266

闘う君を闘わない奴等は笑う、人生は誠実な努力が大切です

あたし中卒やから・・・ 仕事もらえへんのやと書いた 女の子の手紙の文字は とがりながら震え…

Mizutani Katsunori
5か月前
442

自然の恵みは尊いモノ、君の心はどこにある

みんな 生きてるか 食べるモノは あるか 寝る場所は あるか 「私たち、みんな生きてるよ」 …

Mizutani Katsunori
6か月前
415

新社会人の君へ、夢の道はつながる

10代、夢を何度も描いた いつも 上手くいかず やっぱり、夢かと思う・・・ 何年 経っても 諦…

Mizutani Katsunori
10か月前
375

サスティナブルファッション 私の生き方

マザー・テレサ、 この名前に 何度も救われた ・・・ 記憶がある その子供たちは ストリート…

Mizutani Katsunori
11か月前
434

わたしは、この道をあゆみます

信じる道は、つながる・・・ 恩師は口癖のように言っていましたが 私はいまでも、それを信じて…

423

ファッションの好きな二十歳の君へ

私は、どこかで道を間違えたのだろう・・・ ミャンマーの空をながめ、そんな気持ちになった。 海外での服作りに疑問はありましたが それはビジネスと、割り切っていました。 この路線を走り続ければ、何が起こるか 想像はできますが、この産業構造から ・・・ 離れる勇気はありませんでした。 しかし、何が 私を変えたのか・・・ ミャンマーの若者から受けた、たくさんの愛情 それ以外は、考えられません。 とっても、貧しい国ですが 彼女らは、人として輝いています。 人間は、何がいちば

人種差別はしない、私の生き方

1979年 south California, 小さな教会で・・・ 素敵な光景が 心に映りました。 1週間 作業着…

434

二十歳に中断した 夢に向き合う

noteは・・・ 自分らしく生きる場所にしておきたい 私の秘密基地のようなイメージでした・・・…

157

地球から多くの恩恵を受けますが、私は何も返していない

最近の異常気象から ふと、思うことがある ・・・ 私は、自然や野生の生き物が大好きで ・・…

378

フィギュアスケートの出会いがなければ、いまの生き方はしていない

私とフィギュアスケートの出会いは ソチオリンピック閉幕から始まりました 次の平昌へ、全力…

378

のら猫に寄り添う制作でした

私は、いままで 猫の顔を まじめに観察したことはありませんが 今回、あらためて可愛いやつだ…

298

時代 おくれでも、礼儀正しい日本語が好きです

時代おくれと言われても 私は 礼儀正しい日本語が好きです。 恩師から、服作りを指導するにあ…

163

私が 辿り着いたフィロソフィー

モノを作る価値を創造し 豊な心で過ごせるようにする これが、私の経営理念です。 幼い頃を振り返りますと いつも隣の席は、やさしい女の子でした。 勉強ぎらいの私に・・・ こそっと、教えてくれるんです。 不思議ですが・・・ その女の子には、いまでも頭が上がりません。 というより・・・ 楽しかった、私の大切な思い出なんです。 成績は悪かったですが・・・ 仲間と会うこと、遊ぶことが楽しかった。 もう一度、学生に戻れると言われても 勉強はしないで、遊んでいると思います。