
カップ麺格付け#386 一蘭 とんこつ (一蘭)
様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー
今回のゲストは一蘭から、
一蘭 とんこつが来てくれました!!!

“元祖フィジカルディスタンス”と呼ばれる
「味集中カウンター」で、コロナ禍でも
高い人気を誇った豚骨ラーメンチェーンです!

プロフィールはこちら!
体重は138gと大柄ですね。

別添袋は粉末スープ、液体スープ、秘伝のたれ。
ABCと書かれており、順番もわかりやすいです。

最初は何も入れずに熱湯4分スタンバイ!


4分後、粉末スープと液体スープを入れ混ぜます。

そして秘伝のたれを乗せたら完成!
おうちで一蘭が食べられる!
撮影後は私が美味しく頂きました。
スープはクリーミーでマイルドな仕上がり。
豚の旨味もそれなりに出ており、
豚骨カップ麺の中では完成度は高めですが、
さすがにお店で食べる一蘭とは違いますね。
お店のようなこってり感と、
カエシのキレを味わうことができないのは残念。
そこはカップ麺なので仕方がないですけどね。

麺は細麺でスープとの絡みがいいです。
残念ながら具無しですが、
秘伝のタレは全部入れてもいいくらい。
後味がピリッと引き締まります。