![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171884966/rectangle_large_type_2_33fc9f19a67617991be589b896579651.png?width=1200)
Photo by
3villages
STING "Ten summoners tales"を買ってみて
メルカリストアでCDを買いました。
送料込¥300-
いまやCDの価値も地に堕ちた感じがしますが
MP3データで購入しても定価より若干安いだけだし、サブスクで聴き放題と言われても、そんなにマメに音楽を聴く生活してないし。
自分には何が正解なのかはこの辺なのかも。
物理的にCDやレコードを音響機器にセットする行為が好きなのも間違いないですし。
カテゴリ違いですが
乗っている車もマニュアルの5速で鍵穴にキーを差し込み、キーを回してエンジンかけます。
一種の儀式ですねすでに。
何か呪文を唱えてもいいかもしれません。
そんな話は余談なんですが
実はこのCDが届いて開封し、聴きながら付属の冊子を開いたら
こんなメモが挟まっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737972258-baoypnJ5ZKCtNPcYzgIwHm7B.jpg?width=1200)
オススメは3番のフィールズ·オブ·ゴールド
8番のイッツ·プロバリー·ミー
9番エヴリバディ·ラフト·バット·ユー
だそうです。
気が合いますね。
フィールズ·オブ·ゴールドが聴きたくて購入しました。
あなたのCD、私が買いましたよー