ガヤガヤBARはいつ潰れても良いと思っている
いつもはガヤガヤBARのホームページにコラムを更新してるのですが、今日の内容はほんのちょっとだけそこに書くのは憚られるので、
個人のSNSで更新します。
ゴールデンウィークにやるイベントをまとめました。
いつもたくさんイベントをやっていますが、今回のゴールデンウィークはいつにも増してです!
というのも、
この5月で
僕の参加型イベント「遊びまみれ」は5周年(なんと!)
「ガヤガヤBAR」は1周年です!!
どちらもお客さんみんなと作ってきた・続けてきたものなので、
みんなと祝いたい!と思い気合い入れたら作りすぎちゃいました。
#ご家庭のカレーの感覚
全部!なんて図々しいことは言わないので、
できる限り来てください!
#十分図々しい
あわよくばシャンパン開けてください!
#図々しいの極み
でも、シャンパン開けてほしくなるくらいには、
これだけ続くって結構奇跡的なことだと思っていて。
たかが5年と1年かもしれませんが、
遊びまみれは毎月、ガヤガヤBARは毎日ですからね!
もう振り返るといろんな思い出と感情が次々に湧き上がります。
で、遊びまみれにしろ、ガヤガヤBARにしろ、共通してるのは、
どちらも代替不可な場所を作れている!という自負あります。
ここでの面白さ・楽しさは、他のイベントやBARでは得られないものなのではないかと本気で思ってます!
クイズや大喜利やトークがごちゃ混ぜのイベントなんてそうそう無いし(それも毎月定期開催!)
逃走中したり、テレビみたいな生配信したり、笑ってはいけないやったり、お客さんがイベント作ったり…ここまでBARらしくないBARもかなり珍しいと思います。
これだけ言うと、かなりの偉業な気もしますが
#自分で言うな
ただ、ド直球に「偉業」といえない理由がございまして。
それは、どちらも「めちゃくちゃ上手く行ってるわけではない」ということ。。笑
なんとか節目を迎えることはできていますが、
どちらもマジで「なんとか」。
「努力と根性」でなんとかやってきました。
#SMAP
#がんばりましょう
あ、あと、お客さんの力です。
#全然SMAPではなかった 。
まぁそんな状態だと色々言われますよね。そりゃ。
遊びまみれは「よくわかんない」「行きづらい!」と何百回も言われてきたし、
ガヤガヤBARは「女の子を立たせたほうがいい」「他のバーと比べて…」「そんなじゃ無理」とか散々言われてきました。
まぁ、もちろん、
それらは間違ってはいないのですが、
その度、「それを飲み込むなら、他の場所でいいじゃん。」って思ってしまうんです。
かといって、どちらも、
続けるためにはある程度お金を稼がなければいけないのも事実で、
完全に「お金やお客さんの声を無視して自分のやりたいこと貫き通します!」と言うことではないのですが、
それでもなるべく、
遊びまみれは「放課後の公園」のようにみんなが輝ける場所でありたいし、
ガヤガヤBARは、1人で来てもいつのまにか「居場所」になって、遊びながら自分を表現できる場所でありたい。
この二つの想いは曲げずにやれるとこまでやっていきたい。
この二つの想いを大きく曲げるくらいなら、別に遊びまみれもガヤガヤBARも潰れてもいいかなって思ってます。
#本当は嫌だけど
#だから想いを曲げない範囲でやれることめちゃくちゃやる
でもわかってるんです。
遊びまみれやガヤガヤBARで出会った人たちは、
たとえこの場所がなくなっても、
また何か僕らが始め続ければ
一緒に遊べるって。
そんくらいの信頼と関係性を築いてこれていると。
だからこそ、逆説的にはなりますが、
遊びまみれやガヤガヤBARは当初のコンセプトを曲げずに続けて来れている。
時折「やっぱこれじゃ無理か」と暗闇に飲み込まれそうになりますが、
そんな時はみんなとの楽しかった思い出を蘇らせてなんとかなんとかやってきてます。
どちらもどこまで続けられるかはわかりませんが、
行けるとこまでは全力で行くつもりなので、
もしよかったら着いてきてください!
あ、「着いてきて」はカッコつけすぎました。
一緒に行けるとこまで行きましょう!
その「行けるとこまで行く」約束をより固くするのが
ゴールデンウィークのイベントな気がしてます!!
待ってます!!