ゲームを作るなら起業?サラリーマン?フリーランス?
僕はサラリーマンとしてゲームを作っていますが、
現在の働き方で良かったと思っています☺
起業しないの?
フリーランスの方が稼げるよ?
とお誘いを受けたことはありますが、
あえてサラリーマンを選んでおります!
最近サラリーマンとしての働き方を嫌う傾向があるので、
本日はなぜあえてサラリーマンとして
働いているかを記事にさせていただきました☺
■ゲームを作ることに集中できる
フリーランスであれば
営業を行ったり、自分で確定申告が必要であったり、
起業した場合、
人事や経理なども自分で行う必要があります。
もちろん人を雇うことで解消できますが、
それでも多少の労力は必要になります。
僕はそういった面倒なことはせず、
ゲーム作りに集中したいので
サラリーマンを選んでおります☺
そこに集中できるからこそ、
こうして空いた時間は
プランナーの育成に関わる記事を書く時間を担保できたり、
仲間と一緒にオリジナルのコンテンツを作る時間に集中できています!
経営を行ったことも少しだけあり、
面白さも自由度の高さも知っております。
フリーランスの友人の給料に嫉妬したこともあります。
でもサラリーマンとして
ゲーム作りに集中できて良かったと思っています☺
■安定した給料
今日記事を書いたきっかけに、
以下のyoutubeがございます。
「DMM亀山会長とサラタメのお悩み相談室」
▼サラリーマンは本当にオワコンか?
https://www.youtube.com/watch?v=3lSaaiqaOjM&feature=youtu.be
経営者であるDMM亀山会長は
「サラリーマンはサブスク的で毎月比較的安定して給料が入ってくる」
とおっしゃって下さいました。
これはまさにそのとおりで、
最低限の生活保障は会社がやってくれるので、
ゲームを作ることに集中できます。
友人はゲーム系で起業したのですが、
最初はどうしても経営が厳しく、
ゲーム以外のコンテンツ作成も行いましたし、
軌道に乗った今でも
やりたくないけどやるべきタスクも多いと伺っております。
給料は多くはありませんが、
サブスク的な安定型の所得があるからこそ、
残りの時間はいろんなチャレンジができると思います。
お金が足りなければ週末に起業してもいいと思いますし、
作りたいゲームが利益度外視でも作れると思います。
安定の土台があるからこそ、
焦らず自分のやりたいチャレンジができる。
これも僕がサラリーマンを選んでいる理由です。
ただし、給料はそこまで高くないので、
出世や転職などで
基本給を上げる努力は必要だとも思います。
■会社の看板が利用できる
よくクリエイター系の交流会に行くのですが、
○○者のtakaとお申します。
と名刺を渡すだけで
話を聞いてくれる機会が多いです。
特に日本人は儒教の文化があったせいか
権威性に敏感な人がいるので、
自分のネームバリューだけではなく、
会社のネームバリューを活かすことで
より多くの人脈や情報が手に入りました。
僕が転職で大手を狙ったのは
この理由がメインで、
いろいろな人と関わりをもち、
情報収集や勉強に努めたかったからです☺
■デメリット
起業した方が自由にやれます。
メタルギアで有名な小島秀夫監督も
作りたいものがあったという理由もあるみたいですね
https://yattsuke.work/archives/725
大変な道かもしれませんが、
最終的には素晴らしいコンテンツを
制限なく作れる可能性が高いのは独立です☺
フリーランスはプロジェクト依存になるので
好きなコンテンツのみに関わり続ける事ができます。
僕の後輩なんかは
コンシューマーを作りたかったのに、
モバイルのプロジェクトに入ることになり、
コンシューマーに戻りたいと良く上司に話していました💧
もちろん強く希望すれば移動できますが、
彼に目標があり、
その目標達成と会社にとって必要なポジションを考えた結果、必要なステップがモバイルプロジェクトだったのでそのプロジェクトに参加させたと聞いています。
この経験が3年後の成長に繋がると思いますが、今この瞬間彼がやりたいことはできていないと思います。
あと、圧倒的にフリーランスや起業した方のほうが給料は良いです笑
■まとめ
起業の方法やフリーランスになる方法ググれば結構出てきますが、
「サラリーマンを選ぶ」というテーマは少ない印象です。
ただ、本日記事で紹介させていただいたとおり、
サラリーマンにもメリットがあり
向き不向きがあると思います。
クリエイター人生を送る中で、
起業するのか?フリーランスになるのか?
サラリーマンにするにしても、
今の会社で成長するのか?転職するのか?
いろいろな道がありますので、
この記事がその道を選ぶ際のサポートに繋がれば幸いです☺
サポートは不要です! あなたの学びにご活用下さい☺ いずれ一緒にゲームを作りましょう♬