![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174034410/rectangle_large_type_2_09eb4a57ac3de04c5b0d7e04ee0a64de.jpeg?width=1200)
ミズノ兎、インスタライブを初体験する
2025年2月7日(金)、さいたま市にある絵本と珈琲の店「ルナール」さんにて、『立ちあう保育』のインスタライブを開催しました。
接続や音声チェックなどなどの最中には、「大丈夫か・・・?」という空気も流れましたが、いざ始まればあっという間の1時間。『立ちあう保育』の著者である村中李衣先生と相沢和恵先生が、本書に込めた思いをじっくり語ってくれました。書名に「保育」とありますが、
「立ちあう」は保育にかぎらず、
どんな人とのかかわりにおいても大切なこと。
子どもにも、大人にも。
そんなふうに思える時間でした。
村中先生の歌声も聞けるライブは、ルナールさんのインスタ(https://www.instagram.com/renard.ehon/)から無料でご視聴いただけます。お時間がある折に、ぜひぜひ♪
リアルタイムでご視聴くださった皆さん、コメントやハートマークが心強かったです。ありがとうございました。
またライブ当日、ルナールさんに朔北社(https://x.com/Sakuhokusha)の編集者さんと、南と華堂(https://www.instagram.com/nantokadou/p/C97LZmUypk3/)の店主 井上さんが、いらしてくださいました(朔北社さんとミズノ兎池内の出会いも、ルナールさんなのです)。一緒にライブを見守っていただき、ありがとうございました。
最後に、ライブ会場のルナール店主の島田さん。島田さんのおかげで、ミズノ兎は新たな扉を開くことができました。ありがとうございます。
ルナールさんは、たくさんの絵本と出会えるお店です。ランチやスイーツは島田さんの手作り。来訪前からねらっていたプリンは思ったとおり、絶品でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1739198317-T1wWet0yILN6pbofZzOUusqX.jpg?width=1200)
22日(土)まで『立ちあう保育』パネル展を開催しています。
村中先生おすすめの絵本リストも配布中ですので、ルナールさんへお出かけください(営業日と時間はルナールさんのSNSでチェック)。
![](https://assets.st-note.com/img/1739198348-NVjrdZFloineD7EPaA10Yw52.jpg?width=1200)