投資の失敗談と旧NISAの整理

1)失敗のはなし

失敗談、以前Twitterに書きました。

存在感が薄く叩かれづらいわいの投資の失敗を共有しときます ・日本スタバ株を優待狙いで買ったのに上場廃止 ・よく知らんETFを買ったら突然償還 まだあるわよ〜 続
(._.) ・そもそも仕組みを理解しておらず、数百円の株を1株だけ購入(一番最初の失敗) ・将来性を期待して買った中国株が粉飾決済で上場廃止 致命傷にならない失敗を重ねてよかったとおもう 次回に活かせるので 失敗した当時に知らんひとからバカにされてたら投資をやめていたかも

@mizunomasayuki

スタバの件もあり、優待狙いでは株は買わんぞと思っています。思っていますが優待生活のblogを見ると素直にうらやましぃ。
KADOKAWAさんの優待(優待狙いでは買ってないです)はありがたく使わせていただいております。カタログで選んだ『シャルル・ドゥ・ゴール』は傑作でした。
今後自分のライフスタイルと照らし合わせて、「株主優待狙いのありなし」を必要であれば見直ししていこうと思います。

突然上場廃止、償還になったのはiシェアーズのETFだったと思います。内容なんぞ全然わからんけど概ね上がってたのでほとんどデイトレのように売買を繰り返していたら、ある時点から値動きがなくなり、突然終了です。
以降、投資信託、ETFは時価総額のデカいものを買おうと決めています。あと基本的に中長期で保有することを前提に商品を選ぼうと思いました。

粉飾決算で上場廃止になったのはラッキンコーヒーです。いい勉強代でした!!!!!
尚、ビジネスモデルとしては優秀だと思い、上海に行った時に実店舗を見て(買ってはいない。オーダーには中国国内で使える電話番号が必要だったはず)「良い、時代に即している」と判断して買いました。多分ねえ、これが日本企業とかだったらTwitterで「あそこやばくない?」的な噂くらいはたつと思うのよ。海外の企業はそういう肌感覚の情報が手に入りにくいので難しいなと思います。
余談ですが、粉飾決算はプロでも見抜けないようです。なので確定情報より噂が大事なの。

2)整理のはなし

特定口座でちょこっとだけ持ってた投資信託と、旧NISAの半端な株(単元未満株)を売却しました。旧NISAの枠を使い切ってないのに特定口座でも買っているという事実から「NISAのことをなんもわかっとらん」ということがよくおわかりいただけると思います。

売却でこしらえたお金は新NISAでの投資信託か株に化けます。

失敗はねえ、あんまりしたくないけども、「できるだけ初期に」「立ち直れる程度の失敗をしておく」のは大事だと思う。今になって振り返ると、失敗して良かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?