![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65015688/rectangle_large_type_2_9ad3ce8854a636cd90dcdcb05dd58dbe.png?width=1200)
画像の余分を取り除く
スマホで画像処理はしましたが、少し余計な部分が端に残っている画像がいくつかあるのに気が付きました。。
![スクリーンショット (74)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65015849/picture_pc_79d2b866d4c0c9ddd429daf72ad92215.png?width=1200)
画像のサイズ(長辺200mm)より少し大きいサイズの白い背景画面を、同じ解像度(300dpi)でつくり、それぞれの画像を開いてコピペして載せてみます。
画像の色合いが暗すぎたら、明るさを調整して保存してからコピペします。
![スクリーンショット (75)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65016026/picture_pc_f023528e3c72731c501e67ff5392fe12.png?width=1200)
余分の端の部分を避けて選択し、切り抜きます。
![スクリーンショット (76)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65016119/picture_pc_3dcd04875e9280f92cdf81119ffb935f.png?width=1200)
画像サイズを長辺200mmに変更して一旦psdで保存。
それからweb用に書き出し(jpgで保存)
![スクリーンショット (77)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65016217/picture_pc_ffa5507d597fe5c0ff777756c4ae9c59.png?width=1200)
そのままだとRGBになって、解像度も72dpiになってしまっているので、長辺を200mmのサイズに再度直して、300dpiにもどして保存し、印刷に使える画像に作り直します。
ここまで、無知なまま進んできたので4度も画像を100個作り直してます^^;
これから作成される方はどうぞお気を付けくださいm(__)m
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆり呼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101810475/profile_2444ca08f0977a6a77e475c13da44877.jpg?width=600&crop=1:1,smart)