![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119806419/rectangle_large_type_2_9fbe14ad39794fcf6ec793fa55341320.jpeg?width=1200)
てぃくる 923 金平糖の踊り
「金平糖が踊ったら角が砕けちまうだろ。踊れねえよ」
「大丈夫。俺たち金平糖じゃないから」
![](https://assets.st-note.com/img/1698161491641-kjkhuC4IGE.jpg?width=1200)
確かに金平糖を名乗るにはちと角が足りません。
コノテガシワの未熟な毬果。この時期の白粉をかぶったような青銅色はとても美しいんですが、鑑賞対象になることはほとんどありません。
金平糖は出来上がるまでに二週間もかかるそうですが、コノテガシワも負けてはいません。開花は早春で、果実が熟して裂開するのは秋。完成するまでほぼ半年かかるということですね。
コノテガシワは丈夫で強剪定が効くので、植え込みによく使われます。探せばお近くに必ずあるはず。金平糖を探してみてください。
真夏日や飴のTシャツ肌に付く
(2022-07-02)