日本再びバブル到来か!?
温泉上がりにこんなニュースが目に止まりました。
「Rapidus(ラピダス)」が北海道に大規模半導体工場を設置予定!!!
日本の復活劇が見られるかな。と少しワクワクしました!!😆
昨今、「失われた30年」「円安地獄」「上がらない給料」「伸びない経済成長率」などなど、バブル全盛期の日本と比べたら暗いニュースばかりが目立っています。
そんな中、再び日本にバブルが起きると要として注目されているのがまさに「半導体」です。
「Rapidus」のここがすごい!!!
「Rapidus」は2022年8月10日にトヨタ、デンソー、ソニー、NTT、NEC、ソフトバンク、キオクシア、三菱UFJ銀などの日本大手企業が73億を出資し、先端半導体の国産化に向けて設立された企業です!(アベンジャーズみたい🤩)
企業の目標は、2ナノ以下レベルの最先端半導体の開発。。。2ナノ?なにがすごいの?😅
一旦2ナノは理解しなくて大丈夫です。
大切なのはこれ☟
「2ナノ開発は人類未到の領域」
そして、開発に成功した場合
「世界トップレベルの競争力を持つ」
これが、半導体が再び日本にバブル到来する要と注目されている理由です!!!
現に日本政府からの1兆円近くの補助金が予定されているそうです。
政府もかなり力を注いでいる企業ですね!
そうなってくると、半導体関連で気合いが入っている企業もあるはず!
《その他注目企業》
半導体関連で僕なりに注目している企業が
⚪︎ソシオネクスト(6526){東証P}
・高度な技術力を持つ半導体大手企業
・同じく2ナノ開発に力を注いでいる。
⚪︎荏原 (6361) {東証P}
・ポンプメーカーの最大手
・2ナノ品対応の半導体研磨装置の開発に力を注いでいる。→Rapidusとの将来的な連携が期待されます。
⚪︎大日本印刷 (7912) {東証P]}
・総合印刷会社で業界屈指の大手企業
・半導体の回路形成に使う部材を量産
→Rapidusが需要先として予想されます。
あくまで僕なりの注目企業です!
今のうちに1株でも多く積み立ていこうと思います!
まとめ
敗戦後、苦難を乗り越え高度経済成長を遂げた日本の技術力があれば、再び日本が世界と対等に渡り合える国に返り咲くのは可能だと思います。僕は日本が大好きです。温泉気持ちいいし☺️
僕も日本の金融教育をレベルアップさせる為に日々模索していますが、この記事を見て少しでも経済や株式に興味を持ってくださる方がいれば幸せです!!