![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95699629/rectangle_large_type_2_058cd7637eb6b0bc53bb28d698055bba.png?width=1200)
デジタルファッションを実際に試着してみた【web3.0/メタバース】
こんにちは!
2022年からひっそりハマっていたデジタルファッションについて今回は書いてみようと思います。
デジタルファッションとは
デジタルファッションとは文字通りゲームやSNSなど「デジタル、仮想空間」の世界で身に着けることができるファッションアイテムです。服だけでなく帽子やアクセサリーなど小物もあります。
GUCCIやBalenciaga、Louis VuittonをはじめとするハイブランドやNIKE、addidasなど海外の有名ブランドがゲームや独自のプラットフォームを作りデジタルファッション業界に進出していることもあり、近年注目を集めています。
アパレル業界は生産過程や廃棄の課題があるため、そういった課題をクリアできるデジタルファッションは今後より浸透していくのではないかと予測しています。
デジタルファッションはどうやって使うの?
デジタルファッションのアイテムは無料のアイテムもあれば、有料、NFT、ゲーム内の課金アイテムなど様々な形があります。
今回は実際に私自身の写真を使って無料でデジタルファッションを試着した体験を紹介します!
使用したサービスは「ZERO10」です。
まずはアプリをスマートフォンにダウンロードします。
![](https://assets.st-note.com/img/1673771021259-F0oSq68XNY.png?width=1200)
ZERO10はアメリカニューヨーク発のサービスで現在は日本語のサービスページ等はありません。
実際にリアルファッションアイテムを作っているブランドや個人のデザイナーがデジタルファッションアイテムを提供しています。
アプリはシンプルな作りなので、操作は簡単です。
①ZERO10アプリをひらく
様々なデジタルファッションアイテムが出てくるので、試着したいアイテムを決めます。
私はクリスタルがついたブラックドレスを試着してみようと思います。
「EDWAED CRUTCHLEY」という2015年ロンドン発のデザイナーズブランドです。
https://www.instagram.com/edwardcrutchley/
![](https://assets.st-note.com/img/1673772553937-LdmlGM7uKx.jpg?width=1200)
試着したいアイテムを決めたら「TRY ON」という丸いボタンを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1673772836801-9EVSUWzAOH.jpg?width=1200)
試着方法は2種類あります。
1つ目は、スマートフォンのカメラを使って試着する方法です。
自撮りもしくは他撮りで自身を写し、試着することができます。
2つ目は、全身写真を使って試着する方法です。
フォルダに保存している全身写真を選択すると、アプリが自動的にデジタルアイテムを着せてくれます。
今回は2つ目の「Pick a Full-Body Photo」を選択して全身写真を使って試着をしてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673773083000-CYdt4Z6ylZ.jpg?width=1200)
選択した写真はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673773143297-cgcirMQ1Gb.jpg?width=1200)
この写真をアップロードすると、下記のようにドレスの試着ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673773209295-zY6gkRXJCI.jpg?width=1200)
草むらの中で上品なドレスを着ているというシュールな絵になってしまいました笑
普段着ないようなアイテムをデジタル上で試着できるのは面白いですし、意外と似合うアイテムも見つかったりして「おしゃれ度アップ」につながるかもしれません!
最後に
今回は、デジタルファッションの試着について紹介しました!
私のInstagramでは定期的にデジタルファッションのアイテムを使った投稿をしています。
https://www.instagram.com/iam.beautiful.moon_908/
ぜひ、参考にしてみてください!