![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873720/rectangle_large_type_2_8273bf5afe62b45c749b05d0122ea6f2.jpg?width=1200)
Mozarts Geburtshaus(モーツァルトの生家)🇦🇹
朝9時過ぎ…
ザルツブルク市内のホテルをチェックアウトします…
荷物はフロントで夕方まで預かっていただけるそう…♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873409/picture_pc_a4a8b5637473de22f0b853818f8391bd.jpg?width=1200)
ザルツブルク旧市街ゲトライデガッセ9番地にある
「モーツァルトの生家」に向かいます…🇦🇹
1756年1月27日に生を受けた
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト♪
大司教に仕える音楽家の父と
合唱指揮者の祖父を持つ音楽家の家系の母
との間に生まれました
父親から英才教育を受け、たくさんの音楽に囲まれて育ったモーツァルト♪
幼い頃からその才能を開花させ…
6歳の時には
女帝マリア・テレジアの前での御前演奏を称賛され
「神童モーツァルト」として瞬く間にヨーロッパ中にその評判が知れ渡ることとなります♪
モーツァルトの一家は1747年から1773年までの26年間この建物の3階に住んでいました…
幼い頃から父親とともにヨーロッパ中で演奏旅行を行っていたモーツァルト
この生家で家族とゆっくり暮らせたのは
わずか7歳までだったそうです…💦
美しい旧市街の街並みの中
一際目立つ黄色い壁の建物が
「モーツァルトの生家」です♪
現在、モーツァルトの生家は記念館になっており…
世界中の音楽愛好家が訪れます…♪
中に入ってみます…
日本語版の音声ガイドがありました✨
アプリをダウンロードして聞くことができます♪
見学は階段を上がって四階から始まります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873443/picture_pc_400ec37f8fa813c6f0ca33484e1c4242.jpg?width=1200)
当時の台所がありました…
一家が生活をしていたリビングルーム
18世紀の日用品や家具に歴史を感じます…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873468/picture_pc_2801c82a5ad88b01e09a91a4b1b7856b.jpg?width=1200)
両親や姉のナンネルなど家族の肖像画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873495/picture_pc_990a86ac231ada2bb432d61f535e3b0c.jpg?width=1200)
モーツァルト自身が書いた貴重な自筆譜…🎼
モーツァルトが産まれた部屋…✨
モーツァルトは寒い冬の夜の8時に産まれたそう…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873514/picture_pc_50941b16d92571c1fc30ea37a7ffefd9.jpg?width=1200)
モーツァルトが幼い頃に使っていた
バイオリン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873526/picture_pc_b02b9d1df40d95cdcad0bf88eb140aa0.jpg?width=1200)
モーツァルトの頭髪…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873540/picture_pc_276e417cc1fac8e5765942597b4aafb3.jpg?width=1200)
父 レオポルト・モーツァルトの書斎…
モーツァルトの肖像画があります
当時、送られた手紙…✉️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873553/picture_pc_d186cd6bfd6cb4faa9d34e2c94ddfaa2.jpg?width=1200)
モーツァルトが使っていたクラヴィコード♪
モーツァルトが実際に使った楽器や直筆の楽譜などを間近で見ることが出来るのは
とても感慨深いものがあります…♡
2階には…
モーツァルトのオペラ作品や
舞台装置のミニチュアが展示されています♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873678/picture_pc_749be7e12a1b4a26c76b6961de8be82d.jpg?width=1200)
併設されたショップでは…
様々なモーツァルトのグッズを買うこともできます…
定番のチョコレートや文房具
モーツァルト自筆譜のコピー譜などetc. ...
3歳の時から クラヴィーア(ピアノの前身)を弾き始め…♪
5歳の時に最初の作曲を行い(「アンダンテ ハ長調 K.1a』)♪
7歳の時にフランクフルトで演奏した際には
作家のゲーテがたまたまそれを聴き…
「そのレベルは絵画でのラファエロ、文学のシェイクスピアに並ぶと思った」と後に回想しているなど…
幼い頃から「神童」としてその才能の片鱗を見せ始めたモーツァルト…
6歳の時には
シェーンブルン宮殿で行われたマリア・テレジアの御前演奏の時に宮殿の床で滑って転んでしまい…
手を取ってくれた7歳のマリー・アントワネット(マリア・テレジアの娘)に
「僕のお嫁さんにしてあげる」とプロポーズしたという逸話もある
おしゃまなモーツァルト…
この生家では…
そんな幼いモーツァルトが
笑ったり泣いたりと生活していた姿を
少し垣間見ることができたような気がして…
今までピアノを勉強する中で…
作曲家としての側面しか知らなかった
モーツァルトを
1人の人間として…
より身近に感じることができました…♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873641/picture_pc_e300218778d10f05bbf848485c98f24f.jpg?width=1200)