Mizuki@日本語教師 in LAOS

神奈川県出身。充実の中学校教師生活、その後日本語教師としてラオスへ移住。ラオスへ来てはや4年目、ラオス語もままならないまま、英語、中国語も勉強したいと思うこの頃。ラオスでの日々を書き綴っていこうと思います。

Mizuki@日本語教師 in LAOS

神奈川県出身。充実の中学校教師生活、その後日本語教師としてラオスへ移住。ラオスへ来てはや4年目、ラオス語もままならないまま、英語、中国語も勉強したいと思うこの頃。ラオスでの日々を書き綴っていこうと思います。

最近の記事

子どもの名前の付け方

只今、新年度の準備で子どもたちの名簿を作っております。 (ラオスは9月が年度初め)  改めてラオスの子どもたちの名前って‥‥面白い!  ラオスでは本名(正式な書類に書く時など用)とあだ名(普段使われる名前)をもっている子どもたちが多く、おそらく90%くらいはいるんじゃないだろうか。たまにあだなが2つあったりもする( ゚Д゚)  4年前に働き始めた当時は、子どもたちの名前を覚えるのに必死。。 人によって呼び方が違う場合もあったり、正式な書類では誰が誰だか全く見当がつかない

    • ラオス正月2564

       ラオスで日本語教師をしているMIZUKIです。  今年のラオス正月は4月14日~16日。この時期になると、そこら中で黄色い花、紫の花、ピンクの花が咲き乱れています。ホントに綺麗✨  ラオスのお正月には、家族や親せきが集まって食事をしたり、お寺巡りをしたり、バーシーという儀式をしたりと様々です。有名なのが水かけでしょうか💦  今日はバーシーという儀式について書こうと思います。 その前に・・・  私は6年間ミッション系の中学校で働いていました。そこでは、みんなで祈った

      • アニメの影響力はやっぱりスゴイ!

         ラオスの学校で働き始めて4年目。  ラオスの子どもたちは、日本とあまり変わらないと思う反面、日本の子どもよりも積極的で恥ずかしがる子が少ない気がする。 授業中に自信をもって手をあげる!でも、いざ答えるとできない・・・。 みたいな。 でも積極的になれるっていいと思う!何より、間違えても大丈夫な雰囲気がステキ✨ そんなラオスの小学生の中で流行っているのが、鬼滅の刃! 今月、ショッピングモールでの映画上映が決まってから、一気に流行りだした。それまでは、日系の子たちの中だけでヒ

        • 日本語教師 in LAOS

          はじめまして! 2021年3月現在、東南アジアのラオスで日本語教師をしています、みずきです。 首都のビエンチャンにある幼稚園、小学校に勤めて4年目になります。 noteデビューということで、ラオスでの日本語教師生活を綴りつつ、これから新たに挑戦しようと思っているオンライン日本語教師、また自身の語学力アップ(ラオス語・英語・中国語)の様子を皆さんに伝えられたらと思います! しかし、 私は発信することが大の苦手なのです。SNSはほとんど受け身。周りの目を気にしながら生きてきた