![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115335265/rectangle_large_type_2_5e896229c2d45d0a2eaa656ef9cdec28.jpeg?width=1200)
身体運動だけでは満たされない
朝起きると、昨日の筋トレのせいで腕が痛い。お腹はそうでもないので、もう少し負荷をかけて腹筋しても良い。
今までの行なっていた筋トレはある程度余裕がある状態でやめていたので、筋力を維持するためのトレーニングと言える。筋力をアップさせるためには、自分で決めた限界を越えないといけない。
一方、ウォーキングの方は、先週の1日平均が18000歩でいつもよりも多めの歩数であった。歩き疲れた日の夜は足がだるいので、適当にストレッチをしてから眠りについた。
身体だけが疲れた日は、夜中に目が覚める。もう一度眠ろうとして目を瞑る。
ぼんやりとした光は現れず、目をあけ、スマホの強い光を浴びる。スマホを見てしまうとそのまま朝まで起きてしまう。
身体は適度に使っているので、今度は、脳を使ってリラックスしないといけない。身体と脳のバランスを取るのは難しい。
枕元に置いてある夢日記はまだ筆が進まない。いつになったら再開できるのだろうか。