見出し画像

1年間美容院迷子だった私が、ようやくお気に入りのお店を見つけた話

先日、ようやく「これからもこのお店に通いたいな」と思う美容院を見つけました。

美容院迷子歴は約1年。(と言っても、半年に1回しか美容院に行かないから、実際そんなにたくさんのお店を転々としていたわけではないけど)

美容院って信じられないくらい数が多いから選ぶのが地味に大変で、これでようやく探す手間が省けると思うと、なんだか肩の荷が下りたような気がして嬉しいです。


それで、せっかくなら、私と同じように美容院選びに手間取っている方のために、どうやってお気に入りのお店を見つけたかをご紹介したかったのですが、残念ながら、特別なことは何もしていません。

強いて言えば、以前からお店の前を通りかかるたびに気になっていた、という感じでしょうか。(完全に直感です!)

で、調べてみたら口コミや評価も良かったので、美容院探しの際に毎回候補にはなっていました。

ただ、ユーザーの年齢層が高そうという点が少しネックになっていて、後回しにしていたのです。

だけど、実際に訪れてみると、年齢層が高いからこそなのか、お店全体の雰囲気は落ち着いていて(店内はクラシックが流れていたし)、接客も丁寧で、上質な時間を過ごせたなという気持ちになれました。

仕上がりも大満足で、これなら安心して通える、と思ったわけです。


今回のことで思ったのは、もしかしたら、実際にお店を見たことがある、というのが良かったのかもしれない、ということ。

どんなに口コミを読んでも、お店の写真を見ても、実際の雰囲気は分からないわけで、この目で見たからこそ、「いいかも」と思えたのかなと。

(写真で見るときれいだけど、行ってみたら「本当にここで合ってる?」と思うほど建物がボロボロだった、ということが過去にありました)


だから、街を歩いていて「なんかいい感じ」と思った美容院があれば、そこに行ってみるのも良いかもしれません。

もしくは、検索サイト等で気になっていたお店があるのなら、予約する前に一度見に行ってみるとか。

お店の様子(建物の綺麗さや混雑具合、スタッフさんやお客さんの雰囲気、近隣の様子など)や、お店の雰囲気が自分に合うかどうかは、自分の目で確かめるのが確実だと思うのです。


そんなわけで、私の美容院探しの秘訣は、「実際に見てみる」です。

まあ、今回たまたま上手くいっただけかもしれませんが。

それでも今は、「もう美容院を探さなくていいんだ!」という思いと、想像以上の仕上がりに、気分ルンルンです。


いいなと思ったら応援しよう!