![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160153534/rectangle_large_type_2_6d3ce7e6469cbfab5609bdbefd1eaea6.jpeg?width=1200)
有料記事を書いてみた1時間後の心境
約1時間前、「水色つむぎ」として初めての有料記事を投稿しました。
記事を有料にした理由は、全体に公開する勇気がないほどネガティブな内容で、読みたいと思ってくれる方だけに読んでほしいと思ったからです。
あと単純に、自分の書いた記事が価値あるものなのか知りたい、という思いがあったからです。
実は、今回の記事を書き始めたのは、2週間くらい前です。
そして、この2週間くらい、「有料にしてもいいのかな?」「有料にしてまで投稿する内容かな?」「有料にするとしたら価格はどのくらいが適切?」とずっと悩んでいました。
投稿すると決めた今日も、何度も何度も見直して、何度も何度も書き直して、気付けば何時間も経っていました。
そして、有料記事を投稿してから約1時間たった今、私の頭の中は「本当に有料記事なんて投稿して良かったかな?」「クレームが来たらどうしよう」と不安な思いでいっぱいです。
よくよく考えたら、私みたいな者が大した内容でもないのに「続きを読みたかったらお金を払ってね」だなんて、おこがましすぎますよね。
いや、ほんとごめんなさい。
まあ、でも、記事を購入していただけるとは限らないし。
実際1時間経った今、購入はおろかイイネすらもらえてないし。
個人的には有料記事を投稿したことは大きな一歩なので、今は勇気を出して一歩を踏み出した自分自身を褒めてあげてもいいのかな。
そんなわけで、宣伝ということでもないのですが、先ほど投稿した有料記事がこちらです。
本当に、私の「心の内」を文章にしただけの、何の役にも立たない記事ですが、ご興味のある方は、お読みいただけると嬉しいです。
さらに、その数時間後、調子に乗った私は、もう1つ有料記事を投稿しました。(記事の内容は調子に乗っていないけど)
ご興味がありましたらぜひ!