
「絵を描く手帳」を日記のように
今まで付けてきた日記は大きな出来事だけを書き抜き、全て処分しました。
約30年分くらいでした。
今は「絵を描く手帳」に日記のように絵を描いています。
過去に描いてきた作品と共に、人生の一コマの記録になればと思っています。
絵は描いていた時の情景はよく記憶に残っているもので、一般的な日記よりも当時のことを思い起こすことができます。
最近使用している「絵を描く手帳」なら、その絵の横にちょっとしたメモを残すこともできます。
一枚目は出かけた時に駅などでちょっと人物スケッチ。
描いていることがばれないようにさりげなく描くのが大変😅
「駅にて」
次の絵は孫娘と公園へ遊びに行った時のスケッチです。
2歳のころは公園に連れて行くのも大変でしたが、もうすっかり楽になりました。
ブランコも上手にこげるようになりましたが、描く方は大変です😅
「ブランコ」
親の命日に寺に参拝した時には老木をスケッチしています。
「銀杏」
渡った踏切をちょっとスケッチ。
「踏切」
これらは日記のつもりなので、失敗しようが気にしません。
失敗作でもいい記録です😄
全て「絵を描く手帳」9cm×14㎝で4冊目です。