
旅行で飛行機に乗るときにANAを使う、ただ一つの理由
筆者が高校2年生のときに九州に修学旅行で行った。修学旅行自体は、正直、これといって楽しくはなく、良い思い出はない。しかし、唯一、強烈に記憶と心に残っていることがある。それは行きの羽田空港から熊本空港までの飛行機のなかで、CAさんが
「今日は修学旅行で利用されている学生さんがいらっしゃいます。修学旅行が良き旅になることをお祈り申し上げます。」
と放送したのだ。普段、飛行機を頻繁に利用している人からすれば、なんてことのない機内の一場面なのだろうが、クソ田舎に住んでいた高校生当時の筆者からすると、このホスピタリティに心底感動させられたのだ。他の航空会社もおそらく、同じような放送はしていると思うが、あのときの、あの感動をくれたANAを忘れることができず、旅行で飛行機に乗るときにはANAを使っている。それだけの理由である。
