見出し画像

潔癖症の一日(2025.1.20)

1月20日(晴れ)

朝6時、名古屋の冬らしい澄んだ空気を感じながら目覚めた。今日は快晴。窓から朝日が差し込んでくるのを見ると、何だか良い一日になりそうな予感がする。いつものように窓を開けて換気をしてから空気清浄機をセット。部屋の中に新鮮な空気を取り込むこの時間が、私の朝のリセットタイムだ。

朝食は昨日の夜に焼いておいた食パンでフレンチトースト。週末が近いから少し手間をかけたけれど、キッチンは常に清潔を保つのがルール。調理中に出た汚れやゴミもその都度片付けるから、食べ終わった時にはキッチンはピカピカの状態になっている。

今日は午前中から少し外出。名古屋駅近くの百貨店へ出かけた。気になったふくがあったけれど、試着室を使うのは少し苦手なので、事前に欲しい服の目星をつけていた。店員さんの手際が良くて助かったけれど、帰宅したら購入した服を一度洗濯するつもり。どんなに新品でも、自分で洗わないと着る気になれない。

帰り道、栄のカフェで少し休憩。お気に入りの窓際の席が空いていたのでラッキーだった。店内は静かで、窓の外に見える大通りを眺めながら、淹れたてのコーヒーを飲む時間は至福のひととき。カップを手に取る前に、持参した除菌シートでテーブルを軽く拭くのが私の癖だけど、これで安心してリラックスできる。

帰宅後は、購入した服を洗濯しながら、部屋の掃除をスタート。リビング、キッチン、バスルームといつも通り順番に進める。掃除機をかけた後、床をモップ掛けして、最後にリビングの観葉植物に水をあげる。植物の葉っぱに少しホコリが付いていたので、湿らせた布で拭いてあげた。植物も清潔で美しいと、部屋全体の雰囲気が良くなる。

夜は少し贅沢に、名古屋コーチンを使った親子丼を作った。手間はかかったけれど、その分だけ美味しくできた気がする。食事後はいつも通り食器を洗い、シンクを磨いて終了。

最後に、クローゼットを整理してお気に入りのパジャマを準備。清潔なシーツに包まれながら、明日も清潔で心地よい一日を過ごす準備を整えて就寝。空気が澄んでいたからか、窓から見える夜景もいつもより綺麗だった。名古屋の静かな夜が心地よく、幸せな気分で眠りについた。

いいなと思ったら応援しよう!