
30日間チャレンジ③
30日間チャレンジはなんでかっていうと、
ずっと続けよう!と思うと
長くて嫌になるから😂😂😂
まずは30日ねっていう区切りで、
とりあえずやってみよ!って感じで。
で、その時に思い出す言葉。
以前もらったメッセージで、
やると決めたこと5分でもいいから、
それを毎日「今日だけ」やってみよう。
という言葉。
飽きっぽくて、
始めることや続けることに重さを感じてしまう私にピッタリの言葉。
そして、
いつも思うんだけど
自分に対して始めること、続けることにハードルが高すぎるよね。
以前見た何かで、
英語を話せるか?と質問すると
日本人は特に完璧に話せるとか、流暢じゃないと話せないと答えるのに対して、
外国人に聞くと
コンニチハとかアリガトって言えるだけで
日本語できるぜ👍ってなるんだって。
何に対してもハードル高すぎるんだな。
もっと何かを始めることに対しても、
続けることに対しても、
できるという基準も最初は地面か?!ってくらいハードル低めでいいし、
失敗することや
違ったなを経験することも
ぜーんぶもっと軽くていいし、
もっと面白がっていい。
そして、自分に対して厳しくしなくてよくて、
それを
いいぞ!とか
やってみたら?とか
大丈夫!とか
失敗した時は
笑ってくれる、面白がってくれたり、
励ましてくれたり
っていう優しい親や彼氏に自分がなればいいよね。
ってことで、
自分で工夫しつつ、
今日も5分だけ!と思って、
いつやめてもいい!という許可もしながらやっていきたいと思います!
えいえいおー!