
Salena Jones. My love(1981)
スタッフのアルバムは発掘音源や再結成も含めると9枚ですが10枚目と言ってもいいアルバムがこのサリナジョーンズのマイラブです。録音は1981年(つまりラストアルバムのリリース後)東京にあったビクターのスタジオでメンバーはクリスを除く5人とサリナの6人です。2ndっぽいサウンドでバラードナンバーが多いのが特徴です。
Everyday
リチャードとビルウィザーズの共作でリチャードのソロアルバムのストローキンにも収録されています。ボーカルを邪魔しないけど完全に背景になっていない渋い演奏がかっこいいです。ボーカルは前半はサリナ1人で、後半はリチャードとデュエットで歌っています。
My love
オリジナルはポールマッカートニーの曲ですがオリジナルよりもテンポを落としスタッフらしいソフトでジャジーにアレンジしています。
Best thing that ever happened to me
Midnight train to Georgiaで有名なジムウェザリーの曲。優しくグルーヴするミディアムナンバーです。
Teach me tonight
スタンダードナンバーをほんのりブルージーなソウルバラードにアレンジ。ギターソロはエリックです。
Help me make it throgh the night
切ないバラードナンバー。演奏だけでも充分切ないですが低い声で喋るようなボーカルがより切ないです
Loving arms
力強いタッチのピアノが印象的なソウルバラードナンバー。
I don’t want to be alone tonight
ほんのりレゲエっぽいリズムのソウルバラード。ボーカルはリチャードとのデュエットです。
Lately
スティービーワンダーのカバー。派手にアレンジを変えたりはしてないですが個人的にはこっちの方が好きです。