
Otis Redding. Love man (1969)
今日はオーティスレディングの死後リリースされた3枚目のアルバムを紹介します。(1枚目はThe dock of bay。2枚目はThe Immortal)未発表曲集ですが曲、演奏、ボーカルの全てが一度お蔵入りしたのか不思議なくらいクオリティが高いです。
I’m a changed man
荒いノリのジャンプナンバー。このアルバムは全体的に荒いノリの演奏です。
(Your love has lifted me) Higher and higher
ジャッキーウィルソンのカバー。とても好きな曲なのでオーティスもこれを歌っていたと知ったときかなりうれしかったです。オーティスらしい豪快な歌い方ですが最後JBみたいにシャウトしてるのが面白いです。
That’s good idea
Knock on woodっぽいグルーヴィなミドルナンバー。
I’ll let nothing separate me
ゴスペル風のバラードナンバー。
Direct me
ファンキーなミディアムナンバー。アルジャクソンのドラミングがかっこいいです。
Love man
イントロの機関銃のようなドラミングがかっこいい超アップテンポの曲。
Groovin’ time
転がるようなピアノがかっこいいほんのりニューオリンズ風のミディアムナンバー。
Your feeling is mine
50s のR&B風の曲。
Got to get myself togeher
ベースラインがかっこいいファンキーなミディアムナンバー。
Free me
ブルージーなバラードナンバー。
A lover’s question
シャッフルビートが気持ちいいミディアムナンバー。
Look at the girl
グルーヴィかつポップなソウルナンバー。リズムとかコーラスがちょっとスカっぽい気がします。