![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33737654/rectangle_large_type_2_ee919bb31e9baea3e4f2db2e4ef8ce87.jpg?width=1200)
Lkyt.はハッピーエンドだった
昨日(前の記事)と言ってる事がちげ〜じゃねえか
そう思いましたか?私もそう思います。咀嚼ができていなかったのです。お許しください。
全ルートクリアして、改めて咀嚼して、Lkyt.はparadeが初めて出したハッピーエンドなんだと”理解”しました。
この先ネタバレめちゃくちゃします。クリアしてない人は絶対に読まずに、クリアしてからもう一度記事を読みに来てくれると嬉しいです。
まず、このゲームの問いである「愛で世界は救えるか?」ですが
結論からいうと、愛で世界は救えました。
じゃあ大樹になった二人は救われたのか?というクリアした後のオタクのもっともな疑問ですが、
救われました。
救われたんだ。
誰がなんと言おうとあれこそがこのゲームにおけるハッピーエンドなのだ。
ならプレイしたオタクは救われたのか?
うるせ〜〜〜!!!しらね〜〜〜!!!
オタクは救わなくても
良い。
(それはそう)
改めて、何故ひとつ前の記事と真逆のことを言ってるのか、ですが。
パッと一人二人のルートを一度終わらせただけでは、咀嚼というか、そもそもparadeのハッピーエンドボールが大暴投していてキャッチしそこねただけだったんです。
あとは誰を最初にプレイしたかにもよるかも。
按護を最初に選んだオタクは”あそこで暗転してエンディングムービーが流れる”ので、「えっ?」としかならないと思います。
その後に長流やヤエルルートやったらな〜んだハッピーエンドじゃん、て思うかもしれません。
ただ私は最初がヤエルで、その次が長流、続いて按護で最後に永羽さまだったので…こんな終わり方しかないんですか?と思ったわけです。
そもそも、終わり方とか以前に、こんな展開しかないのか?と思いました。
せっかく与が命を使って虚の母体を封印できたのに、虚という脅威がなくなった途端、かつ母体を封印した危うい存在である与が側にいるという事がそもそも危険だという考えの厳岩の謀反。(真仁のそそのかしなどその他の色々な要因もありますが)
それに対して抗えきれずにあっさり死ぬ与と長流やヤエル。
戦いの中でしか生きて来なかった男達に、政治の事など理解できようはずもなかった。ヤエルはきな臭さを感じつつも、それでもやっぱり、どうにもなりませんでしたね。
プレイヤーは「絶対この宴怪しいだろ」って思ったり思わなかったりしてたと思うんですが、与にそこまで考えは至らない。
この展開自体が理不尽すぎて(主観)、これがここまで頑張ってやってきた与に対するものなのかと憤ったりやるせなくなって、後の展開の”ハッピーエンド暴投”をキャッチしそこねたわけです。鬼!悪魔!parade!もうちょっと手加減して投げて。
改めて自分を思い知ったのですが、私はどうも、頑張った人にはその後それ相応の報われる展開があってほしいんだな、と自分の”浅さ”を知りました。
paradeゲーでその思考は”危ない”。(精神がめちゃめちゃになるので)(paradeを信じるな)
理不尽とは言いましたが、この展開はそもそも政治に関与できるような立場ではない一兵卒の与にどうにかできるような余地も時間もなく、歴史の中で思惑が積み重なった起こるべくして起こった出来事なので
こうはならないようにできなかったのか?と思わず
ブラックラグーンのこのセリフを胸にまず置いておきます。
与が誰を好きになっても、与は母体を取り込み、必ず謀反はおきます。そして与は死に、母体になります。そうなった与をもう一度殺すために、心をつなげた人が与の元にやってきて、二人は大樹になる。愛は世界を救いました。
これはもう覆らない運命。
誰とも知らぬ御盾の兵に殺された与、与が愛した人自らの手でもう一度与を殺しなおしてくれるのを愛と言わずしてなんと言うでしょう。(按護に至ってはタイトル通り)paradeからの愛だよこれはもはや。
Lkyt.
めちゃくちゃ良いタイトルですね。このタイトルの意味一つでオタクの心と情緒はボコボコのぐちゃぐちゃだよ。最小限の労力でオタクを大虐殺するな。
「従来作よりは若干恋愛色が強い」といううたい文句に偽りはなかった。
誰もが与を愛してくれた。
今までのparadeゲーの攻略対象と言えば大親友だったり(大親友だからこそ無理)、息子なんじゃないかと思われたり、同族嫌悪(?)だったり、目的のためだったりで恋愛、恋愛かな?これは恋愛なのかな?明確に恋愛できたのはノーサンのひろしぐらいかな〜!?(個人差あり)(恋愛じゃない愛ならそこかしこにあったとは思っています)という感じでした。
でもLkyt.は、恐る恐る、流されたりも含め、与の献身ぷりにほだされたり、でも何だかんだみんな、与を愛してくれたんだなと思いました。ちゃんと恋愛してたんだよー純愛だったんだよー(号泣)
愛してたから与をもう一度殺してくれたんだよね。
追いかけて、呼びかけて、はたまた死んだ方がマシのような状況でも生きて待って。
そして与もちゃんと来てくれる。
こんなの、”愛”でしかないじゃないですか…。
二人の犠牲と愛が大樹となり、穢れが強く不毛”だった”大地に緑が生い茂ってるのを見たらもう、何も言えなくなっちゃった。
最初は色々どうにかならなかったのかって思ったけど、私もまだまだ”あおい”ですね…paredeファンでしょしっかりして。
どうにもならない事がこの世にはあって、その上で、二人がどういう結末を迎えたのか。そこが大事ってparadeに教えてもらったのにね。
戒めとして前の記事は残しておきます。オタクって新鮮な悲鳴好きだし。
「それから」で、結魂の時にするように、二人が手を握るスチルが出るの、あまりに美しかったな。
改めて言いますが、Lkyt.は純愛ハッピーエンドだった。
最終的な私の感想はこれにつきます。
9月下旬に来ると言うアップデートで改めてキャラ別の感想とか綴りたいな〜。
(スタッフコメント見たら雨宮さんが謝ってて悲しくなっちゃった…色々あって間に合わなかったんだろうな、と推察しております。
お体を壊さず…アップデートで雨宮さんのちゃんとしたスタッフコメントを見せてください。楽しみにしています。)