
Vol.002【開始】グローバルの宇宙ビジネスニュースを毎日お届け
3日坊主どころか、ただの嘘つきになりました。。。
前回こんな大口叩いてNote投稿初めて見たのですが。。。
結論、新しい領域についての本を1冊読んで、スライドに纏めて、解説記事を書く、これを毎日仕事終わりの片手間にやるなんて、無謀過ぎました涙涙
ガマンウィークは半分以上会社PCと戯れていました。。。悲しい。。
でも犬は飼う方向で動いています!関係ないですが、友達が高級ペットフードつくって会社つくろうとしてるのを思い出しました。
さて。
ということで、猛省を込めて取ったアクションは、"如何に頑張らずにできるか"の試行錯誤でした。自分がここでやりたいことは発信力の強化なので、まずはある程度のインプットが完了している宇宙ビジネス領域に絞って、それもあまりプロセス(考えること)に時間を使わず、やりたいことであるアウトプットに集中できる方法ということで、グローバルで毎日10~20件くらいニュースがある中から1つをピックアップする形にしました。
そうすることで、英語かつ内容も専門的だったり断片的だったりするニュースを簡潔かつわかりやすく伝えられるように(ゆくゆくは)なれば自分がやりたかったことも実現でき、もしかすると読んでくれる人も出てくるかも?ということで。
具体的には、SpaceNews.comやSpace.comなどを中心に閲覧数や転載が多い=反響が大きいニュースを独断と偏見で1日1個ピックアップして和訳チャレンジ、そしてNewsPicksのプロピッカーばりのコメントも添えての投稿にしていきたいと思います(この場合の”添える”は、どちらかというとアレの左手は添えるだけ的なニュアンス。。。)
この辺なんかも参考に、メディアの幅も増やしていきながら。
https://blog.feedspot.com/space_news_websites/
中身がなくてごめんなさいなのですが、明日の自分にプレッシャーを与えないためにも今日はこの辺で。
soredeha(パッと見、宙畑みたい)