![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31449370/rectangle_large_type_2_604edc46aafe628fc55449240f98f23c.jpg?width=1200)
1、逃げるる逃げまくまくるる 【新≠自由論 - コロナの時代の新しい生き方 2020】
-
なんとかして、逃げられないものですかねえ、
と、いつも思っていてさ。
-
いや、いやさ、
逃げるの難しいっていうかさ、困難なのは、重々承知なんだけど。
-
ということで、【新≠自由論 - コロナの時代の新しい生き方 2020】Vol.1の、テーマは、「逃げる」
-
僕は、今まで、そうとうの数、逃げてきたなあと、いつも、思うんだよね。
そうだな、気がつけば、小学生くらいの頃から、ありとあらゆるものから、逃げてきたんじゃないかな。
そもそも、生まれてきた理由も、そんな感じなんだから、そりゃ、そうだよな、と、あははははははは。
DNAから、逃亡者
ま、それは、それで、気にいっているのよ、愛しているのよ、あなた^^
-
逃げない。
俺は、逃げないぜ。
あたしは、逃げないわ。
-
なんか、そういうコトバって、自分に酔えるじゃない。
それも、どうなんですかねえ。
-
繰り返すけど、
逃げない、逃げるなんて、ひきょうだ、
とか、こういう感覚って、なんか、かっこういいからさ、
みんな、デフォルトで、ココロにセットインされちゃってる気がするんだけど、
でもなあ、うーん、どうなんですかねえ、
そういうのって、ある立場のひとから見たら、
ひじょーーーーーーーに、都合が、いいんじゃないですかね。
-
奴隷の雇い主から、見れば。
-
ま、こたえは、これだね。
これ。
奴隷の雇い主から、見れば。
-
なんでも、そうだね、学校でも、会社でも、ご近所でも、田舎でも、都会でも、なんでも。
同じだね。
-
だから、あえて、逆に、いうね。
これからの、時代、
逃げたほうが、かっこういいと、思ったほうが、いいんじゃない?
-
本能っていうかさ、こころがさ、
逃げろっていうことって、生きていると、あると思うんだよね。
なんだろな、
人間だけが、バカだから、この、本能、ふさぎこんじゃってる気がする。
会社でも、学校でも、なんでも。
-
逃げるって、野性動物の、当然の生きる能力だからね。
これ、磨かないと、死ぬんだよ。
-
まあ、でも、ただ、やみくもに、逃げろって、いわれても、
そんな、無責任なこともなくてさ、そりゃ、そうだよね、他人ごとだから。
-
だから、僕は、こう、して欲しいんだよね。
これからの、時代。
-
とりあえず、
逃げない、逃げたら、悪、という、思考回路は、一回、ポイしちゃって、
まず、逃げるのは、生物として、当然、OKとする。
なので、なんか、やばそうだったら、まず、逃げる。
そんで、したら、ただ、逃げるってのも、なんか、弱っちそうで、嫌よねえ、
別に、僕は、いいんだけど、そう、他人に、思われるのは、嫌よねえ、
ということで、ま、次に、どうやって、リベンジしますかね、
と、考えながら、なんか、うまいもんでも食って、とりあえず、寝る。
-
これからの、時代、こんなんで、いいと、思ってるんですよ、
ぼく、はい、ほんと^^;
===================================================
【新≠自由論 - コロナの時代の新しい生き方 2020 -】
1、逃げるる逃げまくまくるる
===================================================