![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152329622/rectangle_large_type_2_1969a0eff9f961e7369a561a269d3e5c.jpg?width=1200)
常に内省してきた私が、「自己理解」に出会った夏
この8月、久しぶりに深く深く内省する期間をいただいた。
今から約6年前、友人とのある出来事によって、自分を深く見つめ直す機会をいただいた私は
「自分の取説が欲しい!!!」
と渇望するほど、自分が分からなくなり、自分への信頼を失っていた。
あれから
占星術、アドラー心理学、数秘術、タロット、瞑想、ヒーリング、マヤ暦、アダルトチルドレンカウンセリング、四柱推命、発達障害、、、と
あらゆる観点から、「自分とは、どんな人間なのか?」を模索し続けてきた。
その間、2年前には新卒で就職してから長年お世話になっていた職場を退職し、友人の誘いで転職。
同じ職種ながら、全く異なる環境と価値観に触れ、そこで自分を抑え込んで合わせようと努力してしまった私は、どんどん自分を見失い心をすり減らし、ロボットのようになっていた。
そうしてもがいていた私が、この夏に出会ったのは、
株式会社ジコリカイ代表取締役、八木仁平さんの「自己理解」メソッドだった。
きっかけは、7月に本気で転職を考え始めた私が見つけた、YouTubeでたまたまおすすめに上がってきた八木さんの一本の動画だった。
著書、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は、何度か見覚えがあり、動画を見終わった私は何か希望の光を見つけた感覚となって、すぐにチャンネル登録をし、他の動画も視聴。
動画での案内に誘われるがまま、LINE登録。
少々の疑いの気持ちも持ちながら…。
1週間に渡って毎日送られてくる動画や案内を、忙しい日々の合間をぬって目を通し、“これは現状を抜け出すチャンス”と直感して、藁にもすがる思いで無料カウンセリングに即申し込み。
「もういいんじゃないですか?」
「我慢しすぎでしょ。自己犠牲しすぎ。」
「心や身体を壊すのも、時間の問題だと思いますよ。」
「ずっと誰かをかばっているように聞こえる」
「もっと自分を大事にしてあげて。」
と言葉をいただき、衝撃が走った。
“私、そんなに我慢していたのか!?”
“私、誰をかばっているのだろう…?”
八木さんのメソッドに沿って、「自分が本当にやりたいこと」を見つけ出すための「自己理解」を徹底的に行い、自己実現へと繋げる【自己理解プログラム】についても、すでに調べていた私。
受講するのであれば、今の余裕のない状態ではなく、じっくり取り組める生活環境を整えてからが良いとアドバイスいただきカウンセリングは終了したのだが。
「このまま、ずるずるいくと苦労するよ。」
「我慢して努力することに使っているエネルギーを、本当にやりたいことに向けた方がいい。」
そんな言葉たちも胸に突き刺さり
“本気で自分のための人生を生きる方向へ、舵をきるのは今だ”
と、
以前から使っていた内省のためのノートにも、いただいた言葉や気づきを記録した。
これまでの人生、何かと現実逃避して地に足が着かない思考と、目の前の現実とのギャップに、苦しむことが多かった私が
“今までの学びの中で最も地に足が着いて、現実的かつパワフルな変容を自分に起こすヒントが、「自己理解メソッド」には詰まっている!!!”
と直感。
今の私をつくっている日常生活を、根本的に変容させよう!!
もう、必要のない苦しい頑張りはやめよう!!
毎日少しずつでもいいから(いや、できることなら少しでも早く自分が本来の自分らしく楽しく幸せに生きられるように)、着実に生き方を変えよう!!
自分の魂だろうか、何かに突き動かされるように、著書を購入し、動画を毎日何本か見て、自分の意識に変容を起こそうと行動する日々が始まった。
…つづく。