見出し画像

【毎週ショートショートnote】スネーク満床


 今年はへび年。
 お正月からへび使いショーは大人気です。TVや舞台、営業とおじさんとへび君は休む事なく働いています。

 「おじさん、オイラ働き過ぎて疲れたやで」
 「我々の仕事は水物や。稼げるうちに稼いどかんとな」

 へび君はもう何もかもが嫌になってしまいました。その日の夜、おじさんが寝ている隙にへび君は家出する事にしました。

 ニョロニョロとへび君は夜道を歩きます。通り慣れた道も夜が更けるとまるで勝手が違います。心細くなったへび君の目の前に明かりが見えました。

 明かりを頼りに歩いていくと、そこはへび達の憩いの場でした。

 「オイラも混ぜてもらえませんか?」
 「おう、遠慮すんな。こっち来な!」

 気さくなみんなに迎え入れられたへび君。つい愚痴をこぼします。

 「オイラ、ショーで休む暇もなく働いて疲れたやで。これからどうすればええんや」
 「へび君はまだ若いから分からんけどな。我々の仕事は水物なんや。稼ぎが無いとおちおち冬眠もできんからの。まあ、今日は遅いからゆっくり眠って、朝になったら帰りや。ここにはまた愚痴をこぼしに来たらええ」

 へび君はみんなに諭され、一晩泊めてもらう事にしました。その寝床はたくさんのへび達でみっちみちです。へび君はへび達の温もりに包まれてぐっすり眠りました。

 明日からまた一頑張りするかと思いながら寝息を立てるへび君は、おじさんと二人で札束風呂に入っている夢を見るのでした。叶うといいね。


++++++++++++++

毎週ショートショートnoteに参加します💛
今週のお題は「スネーク満床」です。

登場人物(?)の話す言葉はエセ関西弁です。
なんJ語というか、猛虎弁といいますか💦

今年はへび年ですね。
へびといえば、へび使い。
へび使いといえば、東京コミックショウなのです!
昭和な私にはこれなのですww

子供の頃、お正月はTVでこれを見ていたなあ。

知らなかったのですが、お亡くなりになっていたのですね。

そしたらなんと。
二代目東京コミックショウが誕生しているんだそうです。


こういうのって、いわゆるお約束感満載のネタなんですけど、安心して見ていられていいんですよねー😊



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪



#毎週ショートショートnote
#スネーク満床

いいなと思ったら応援しよう!

みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐
もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚