見出し画像

テトラパックに入ったオレンジジュースをまた飲みたくなった午後


みゆです。

午後から、ちょっと用事でコンビニに行きました。
何となく飲み物も買っちゃおうーと思って、飲み物コーナーをウロウロしました。コーヒーの気分じゃなくて、何にしようかなって。

で、買ってきたのはこれ😊🍹


セブンイレブンのオレンジジュースです🍊

私、結構この小さなパックのジュースが好きでたまに買うんです。
果物とか野菜生活とか、そんなの。
今回はオレンジジュースだったんですが、久々に飲んだら美味しかったです。
そんな紙パックのオレンジジュースを飲んでいたら思い出した事がありました。


++++++++++++++

私の地元では、小学校と中学校で週1でオレンジジュースが出ていた。
オレンジジュースは県内のJA系の飲料工場で作られているもので、地元の小学校低学年の遠足ではそこへ工場見学へ行くのがお約束だった。私も2回遠足で工場見学に行き、お土産にジュースをもらってとても嬉しかった。

そんなオレンジジュースは土曜日の帰りの会の時に配られていた。
そのジュースが出るのがみんな楽しみでたまらなかった。

ちなみに、これはどこでも出ていた訳ではないらしい。
同じ県内でも、夫氏はジュースは出た事が無いと言っている。それに、うちの娘たちもジュースは出なかった。最も、私の地元でも今もジュースが出ているのかどうかはわからない。

オレンジジュースは、小学2年か3年まではテトラパックに入っていた。今はもうほぼ見ない三角のテトラパックのオレンジジュース。あの三角形のパックの飲み物が懐かしい。
あの頃、コーヒー牛乳なんかもテトラパックに入っていた。
テトラパックって、ふわっとしていて何だかとても可愛い。

Wikipediaからお借りしました


この三角パックは、ラッピングにしても可愛いと思う。


これ、ファスナーを付けたら三角パックのポーチができるのだ!
作った事は無いけどもw


このテトラパックの後は、普通の四角いパックに変わってしまった。
中身の味は変わらないけど、三角パックと四角いパックでは味が変わってしまったような気がした。

この四角いパックに変わった時、飲み終わったらパックを潰して捨てなくてはいけなかった。四隅を開いてぺたんこに潰す時に中身が残っていたらストローからぴゅっと出てくる場合があるw
大人なら上手に飲んでしまうけど、小さい子だとほんの少し飲み残したりして中身のジュースが出てきたり。

今日飲んだジュースはオレンジも入っているので甘くて美味しいものだ。
一方、地元のジュースはオレンジジュースというものの、実際は地元のみかんを使ったみかんジュースでちょっと酸味が強い。
このジュースはあまり売っている所が無くて、最近はあまり見る事が無い。でも、あの味が恋しい気がしてきた。どこかで見かけたら、買ってこようと思う。



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪

いいなと思ったら応援しよう!

みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐
もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚